|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
VUで実装された戦績消費型バトルフィールドの『詠唱中は別の顔』にいってきました。
場所はゼオルム火山のやつで、あまりに簡単かつ6戦やって40分ちょっとぐらいで 終わっちゃったりするので3日連続でやってしまいました(/ω\)
魔笛奪われてて、ワープなしで簡単に行けるBFがこのゼオルム火山から入るところ だけだったってのもあるんですけどね~w

道中、VUで追加されたインスニ見破りのモスラに道を阻まれたり・・・・・ でっかくてぶっとくて飛んでて怖いです(つД`)
なんでわざわざ見破りモンスターとか追加するんでしょね? プロマシアの糞っぷりで反省してアトルガンが出たのだとばかり思ってましたが ビシージの仕様変更といい、またプロマシアプロデューサーの仕業なんですかねー スクエニって本当にバカばっかりなんでしょうか(´ `)y─┛~~~

さてBFの攻略法ですが、敵は黒魔タイプのプリンが1匹。 バインガ・スリプガ・4系・ガ3系を使用してきます。 確認した限り、スタン・グラビデ・バインドは普通に入ります。 サイレスは印ありでのみ効きますがすぐ切れちゃうみたいです。
「自画自賛」というWSのあとに唱える魔法は無詠唱という特徴があり 自画自賛⇒ガ3系はスタンで止めるのはまず不可能で(タイミングよければ止まりますが) これを食らうことを前提に戦うことになります。
食らうガ系にもよりますが、いちばん強いサンダガ3で1000ダメオーバーぐらい。 またWSに魔法防御力を下げるものがありますのでこれは必ずイレースで治さないと ガを食らった時に前衛さんが死にます。
青さんの【金剛身】【ヘッドバット】があると安定してしのげると思います。
基本は通常のガ系をスタンしつつイレース、自画自賛⇒ガ3くらったら後衛は即ケアルガ2。 これだけですね~
肝心のドロップのほうなんですが私は3回いって3回ともハズレ lol 3回分あわせて30万いってるかいってないか・・・・黄金貨にして売ったほうが美味い罠(´_ゝ`)y─┛~~~
18戦中1回だけでたモンク専用装備の胴は競売200万で売れてたみたいです(・w・)
2006/07/28 (金) / 02:41
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|