と、題名どおりなんですがそういう仕様なのか詠唱中断されませんw
のでカンパニエはもっぱら青/白でいって青の練習、マクロ実験などで参加しています。詠唱中断されないので【ゼファーマント】【コクーン】張ってれば安全ですし、なによりカンパニエの敵ってジョブに関係なくMP持ってるみたいでMPキッスにマジックハンマーでMPがガンガン補給できて青楽しいんですよねw
レベリングやなんかではこうも行かないんですが(;^ω^)
ただ最近ゼオルムに青で行くとこれに近い感じでMP使いまくれますが。まぁあれはMPキッスで吸えるのに加えて指輪リフレ・サンクションリフレ、魔法のリフレシュや(ギャッラルの)バラがもらえるからなので純粋にソロで青でバカスカ撃てるのは面白いな~って思います。
ただ、これで戦績もらっても使い道がないから飽きたらおしまいですね。せめて呪符リレが交換可能なりアトルガンの戦績BFみたいな使い道があればいいのにねぇ。
そいえば

カンパニエでこんな2人組みNPCがw
はじめ見た時はPCじゃないかと目を疑いましたが、姫と従者ナイトというコンセプトなんでしょうか。ナイトはエクスカリバー持ってたような気がします。

にしてもなんで足だけダッシューズなんだろ?・w・
2007/12/27 (木) / 01:01

参加:16人 時計:ベドー産 トレード:自分
新人さんが加わりかなりバランスのいい16人での攻略。
今回で今年ラスト活動でしたが記録を見るとメイン活動で19回、その他の活動含めると38回ぐらいザルカに突入したようです。さすがにこれだけ入るとメンバーの希望品も行き渡って・・・・・ないんですね。特に赤頭と竜頭!
実のところレア度だけでいうと竜頭がナンバー1だったり。
かく言う自分もリューサーンを上げ始めたりしてるので欲しいかったのですが
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

来たぞスーパー【レア】! ありがたくゲットさせていただきました。
他にも雑魚から忍戦AFとモニヨンが、NMから白ナイトAFが。赤NMはまったくドロップしないのにナイト胴のNMドロップ率はUchinoLSだと異常に高いようです。ここ3回ともドロップしてるような?
2007/12/25 (火) / 01:14
アサルトと言えばラミア、というぐらいアトルガン実装まもなくからラミアばっかやっておったんですよ!なにせこのラミア13号、一等アサルトでアトルガン実装後まもなくからやれた上に自分の赤がいれば他2人ジョブなんでもいけて10分そこそこで終わり戦績1100入っちゃうUmeeeeeeeアサルトでしたから。(ディスペル・フィナーレいらないん?って思った人は過去エントリーを漁ってください)
イルルシの首鎖が80~100万で売れた時期もあったのでひたすらラミア通って1週間に1個のペースで売り続けて結構な額を手にした記憶があります。今はもうカス値段ですけどw
その後、誇大の首鎖の値段が下がり金策としてはやらなくなる ⇒フルイギト装備のために他の作戦所の戦績貯めはじめる ⇒その後サルベージ用戦績のために再びラミア三昧 ⇒【大尉】実装にともない未クリアアサルト攻略に乗り出す ⇒再びサル戦績のためにラミア三昧
とこんな経緯なんですが、さすがにラミアと鬼ごっこするのも飽きているのと1100という戦績も現在のサルペースだとギリギリでちょっと怖い。まぁUchinoLSメンの戦績補充に適しているのでラミアでもいいんですが、野良で叫ぶときはもっと稼げるアサルトにしようと思い・・・・・・
ルジャワン少尉:不滅隊魔滅隊合同演習
を最近やっています。 (続きはクリック!)
2007/12/18 (火) / 19:02

参加:14人 時計:ベドー産 トレード:自分
今回は未クリアな人がいたのでボスコース。
14人でも空爆などはせず3時間分の延長をガチって進み、ボスも失敗なく終えてこの日はそこでエンド。 赤胴、白胴、モニヨン銀貨と他エースAFが6個ぐらいでてましたがなにも出なかったかのごとくほとんどロットされてませんでしt
2007/12/17 (月) / 20:08
ノートPCのバックライトが逝ってしまいエントリー書くのがめんどうな状況に(´ `) 5年使ってたのでライト交換はしないで新品すぐ注文しちゃいましたけどフヒヒ。
そんなこんなで11匹目のみんな大好きオメガさんです。

Windowモードで起動してるんですけどなんか微妙なSSしか取れなかった ~w~
11回目ということで過去10回のドロップデータでも呼びだしてみると
1.足足胴 2.頭頭 3.脚足 4.手手 5.手足胴 6.脚足胴 7.頭脚 8.手脚胴 9.頭頭 10.頭頭胴
合計すると頭7胴5手4脚4足5、2回に1回胴が出ているのでそこだけ見ると良いドロップ。 しかし、頭7個とは・・・・・それも頭2個ドロップが3回もあるとは(^ω^三^ω^)
しかもここ最近2回連続です。なんという【呪い】
はてさて、第11回目はどーなったかというと・・・・・ (続きはクリック!)
2007/12/17 (月) / 20:07
2回続けてボスまで完食達成!
そして、ようやく【大合唱】に【テンポラルシフト】をあてる機会に恵まれましてしっかりと止められることを確認できました。
またボス戦においても十分働き場があったのでこのコースに感しては青/白での動き方にFAが出せた気がします。特にボスまで倒すのに最も重要なマダムの【大合唱】の完封体制についてこんな感じでやってみました。
今回、戦モシ青赤吟という構成で
●戦は両手斧で即打ちタゲ固定 戦士じゃなくてモでも忍でも1人はタゲ固定のために即撃ちした方が良いです。範囲ダメや蝉無視ダメージもかなり多いのでケアルヘイトもバカになりませんから。
●モとシはTP100以下のときはまめにTP報告 この間、青は支援をいっさい止めて【テンポラルシフト】に専念します。TPなくても止められるのがこの構成の利点の1つです。
●水風船が来たら青にすぐサイレナ 毎回やまびこ使ってたんじゃはっきりいって青のギル消耗がバカになりませんし、テンポラル構えてる時にやまびこ薬つかってその時【大合唱】きたら止められませんしね。
●モかシがTP100報告したら支援活動に戻る ケアル回復の他ロアやディセバ、MP吸収キッスにヘッドバット。【天乞い】の後に来るデスとブレイクガは絶対に止めましょう。今回、ヘッドいれるタイミングが早すぎたせいかデスが発動してモが死亡⇒その時【大合唱】が来てしまい魅了くらってしまいました。これがなければ完封だっただけに【ごめんなさい。】【ごめんなさい。】まだまだ未熟な青魔なんです(*ノノ)
●モがTP100の時はモが優先で止める これは別にシーフでもいいですが、ようは2人ともスタンWS撃たないように決めておくということですね。
以上のような体制なら例え3連発で来ても耐えられます。というか実際テンポラルで止めた時は3連発だった気がしますw
ドロップの方は今回マル胴35がでて希望者さんがゲット。 5層に比べて6層のドロップがちょっと渋いです。いまだモリ足・アレス足のドロップはゼロです。
モリ足の性能はマハ足と比べると
・モリガンピガッシュ[両足]防18 MP+20 STR+3 INT+3 MND+10 敵対心-2 ・マハトマピガッシュ[両足]防19 HP-25 MP+25 MND+6 敵対心-3
と敵対心マイナス以外は完全に上位ですので余ったら欲しいというのに・・・・・・!
ボス戦での青/白ですがワープする直前にちゃちゃっとセットを変えて【フロストブレス】と【火炎の息】を入れました。
基本的には回復役なので例の【ディスコイド】受け位置にいるわけですが、こっからブレスが届きます!ので【フライトフルロア】とスリップ目的のディセバを入れてさらにケアル回復を行いそれでMPあまりそうならブレスをはきましょうw
ZhaylmRemBoss20071211.txt●ゼオルムBossRep
大したダメージではないものの時間がギリギリなコースですから積極的にブレスしていいと思います。
にしても黒帯モは無難に強いなぁ。
戦士さんは両手斧使いでアダホバ持ちのお方なんですが足はアスカルだったりでユニ足や命中装備などいわゆるお金のかかる部位が不十分な感じです(推測でごめんなさい)戦績のペ斧がなかったりでまだまだ伸びシロが大きいと思っています。が、やっぱこの前のヴァージョンダウンで両手武器が微妙になってしまったんでしょうかね(つw・)
余談ですが、実際自分がお手合わせした限りでは黒帯モとリ戦の完全体(いわゆるアダホバ&ヘイスト22%)だとリ戦の方が強いと思われます。まぁあの時は自分の装備がわずかながら不完全でしたが。ただダスク手やユニコン足HQがあるとヘイスト24%に達しますから完全体リ戦にはどうあがいても及ばないんでしょうなぁw
さらに余談ですが、【ディスコイド】の回復にはケアルガよりも【いやしの風】の方がMP効率が遥かにすぐれています。喰らったときは【いやしの風】してみてそれでも足りなければケアルガ1or2というのがいいかと思います。また【金剛身】もどうやら効率いいようです。
今回やってる最中に【金剛身】はMP効率良くないみたいな事言ってしまいましたが、6人全員でスキンカットを使い切ること前提なら効率いいみたいです;普段の前衛3人ぐらいが受ける感覚でつい答えてしまった(´;ω;`)
というわけで火力に不安があってボスまでなかなか行けないというチームさんは青を加えるとお手軽に火力を増やせそうですよってことでおすすめです。まぁ中身の人の動きに激しく左右されるジョブなだけに野良で募集したりするとあまり意味ないかもしれないということを付け加えて〆たいと思います 三┏( ^o^)┛
2007/12/13 (木) / 01:13
アラパゴです、ええまだ卒業できませんアラパゴです【こんばんは】
自分で立ち上げたLSの活動ログによるとついにアラパゴ突入はこの前ので37回目を迎えたようです。切りの数字を期待した方、別に悪気はないんでs 副題にダイモスの呪縛なんて書いた理由は
ダイモスキュイラスが7個ドロップに対してマッハコートは実に0個。
フリーでも欲しい人がいないのでデジョルンは倒さないでいたもののインビュード目的でやむなく倒した5層キキルンが落としたりともうこれなんてダイモス天国?といった有様でs
週2回の活動の両方をアラパゴにつぎこみ、6層キキルンはアラパゴ15回目あたりからほぼ毎回沸かせて倒してるのでもうこれは【リーダー】の責任の範疇に収まるものではないのですが、さすがに!モリガン胴を希望している人が可哀想に。自分もモリ胴希望してたものの、マッハコートは他で行ってる活動で幸運にもゲットしてたり。
まぁ自分で立ち上げたLSにも関わらず、35パーツは1個も活動でゲットしてないので特に気負いを感じる必要はもちろんないのですが。 (そもそもドロップがここまで偏るのはシステムの問題なのは言うまでもないわけで)
ただそうは言ってもできる事はしようということで、突入を選ぶ人が毎回自分だったのが偏りの要因だろうと突入者をランダム選出したり。もはやオカルトの域ですがこれが結構いい感じで、それまで出なかった薄金脚やスカ足がでるようになってこれでマッハでたら逆に自分がダイモス属性の人間確定とか思っちゃったりしそうです(;^ω^)
さて、自分の事はともかくとして心配なのはメンバーのモチベーション。特にモリ胴希望の3人。幸い、いまだにフルの10人集まっちゃったりするので6人切る事態はまだ先の事と思いますが3つ出すまでは他遺構にも行けませんし。
ちなみにダイモスキュイラスはもう打ち捨てられる状態に近いですがメンバー募集は行うつもりはまったくありません。まぁありえるとしても状態が状態なので色々条件を出さざるをえなく、それはそれで「メンバー募集しておいてあれこれ条件つけるとはこれ如何に?」という具合に失礼ですから補充は行えないというのが実情です。。
この【呪い】を解く勇者【どこですか?】
2007/12/11 (火) / 22:58
参加:13人 時計:ダボイ産 トレード:自分
前回、錬金術ギルド前の下の階を進行中になぜか上の石がリンクして壊滅してしまったので今回は上の階から掃除したりしたものの黒NMあたりで自分がまさかの事故死⇒何人かパタリでなんと召喚NM前で時間切れ排出。。
うーむ、火力にちょっと難があったか・・・・
ただ今回やっと黒脚ソーサラートンバンが出て切望していた人がゲットでき、バスAF欲しい人もほとんどいないんじゃないかって感じなのでもう来ないかも?w
2007/12/11 (火) / 20:24
ゼオルム遺構:5+6+ボスに青/白で行ってみました。
構成は、戦/忍 モ/忍 シ/忍 青/白 赤/白 吟/白の6人。 コースは2層ポロッゴ+カードNM⇒3層南ポロッゴ⇒5層北ポロッゴ⇒6層ポロッゴ⇒ボスの定番コース。
なんでゼオルムに限って青魔を投入するかというと前にも書いたんですが
○ポロッゴNMに【ヘッドバット】のスタンが効く。 デスを止めたり、ポロッゴの【天乞い】の後に来るブレイクガを止めたりするのにヘッドが便利です。
ヘッドがない場合はスリプルで普通に寝るのでスリプル止めすればいいわけですが、赤は赤で忙しいジョブであり確実にスリプル止めできるわけではありませんので。
またマダムポロッゴは突入した曜日属性が無効で、雷曜日だと魔法スタンおよび追加効果のスタンが無効。闇曜日だとスリプルが無効といった感じになります。【大合唱】を止めるために雷曜日は絶対に避けるとして闇曜日まで避けるとなると突入に支障をきたすかも?
ということでスリプル止めを放棄するなら青をいれて【ヘッドバット】するのは安全策になると思われます。
○ボスまでやるにはかなりの火力が必要。 大合唱すべて止めることを前提にしてもボスまで倒しきるにはかなりの火力が必要になります。青は魔法さえ解放してしまえばなかなかのものがありますし、サポ白にしておけば戦車やボス戦にも対応が可能です。
またゼオルムは道中【MP吸収キッス】でかなり吸えます。
○3層の釣り補助として。 3層南コースはペットジョブが多いためスリプガ無しで達ララのみだと釣り役がかなり危険になることがおおいです。
そこで大リンクしてペットあわせて6~8体引き連れてきたところに【コクーン】【メタルボディ】のある青で【テンポラルシフト】【シープソング】などをかましてあげましょう。
安定度が増すと思います。
○デメリットとして。 やっぱり1層の解放数がネックになってくるかも。 サポ6つ取る事が必須と思われるのでその分だけ赤白吟の構成時より時間ロスがあります。
以上をふまえつつ今回の青魔法セットは以下のように。 ・マジックフルーツ ・リフュエリング ・ゼファーマント ・コクーン ・メタルボディ ・テンポラルシフト ・ヘッドバット ・F.リップ ・ディセバーメント ・MP吸収キッス ・いやしの風 ・シープソング ・A.バースト ・フライトフルロア ・自爆 ・ポイズンブレス
ポイズンブレスがはいってるのは1ポイント余ったのでw 【コンサーブMP】を入れる事ができませんでしたが、セット魔法は全部使ってたのでしかたないかな(;´へ`) (続きはクリック!)
2007/12/05 (水) / 18:42
2007/12/05 (水) / 18:39

参加:14人 時計:ダボイ産 トレード:自分
今日も赤NM倒すもドロップは1貨幣とシュルツのみ。 その後、白黒忍NMと倒すもAFは無し。
もうNMがAF落とすなんて過去の話になってしまったんだろうか(´~`)
忍NM倒してその南の雑魚12体倒しているとデュエルシャポーの文字が!
この前に赤帽子が出た時と同じ箇所で雑魚からドロップ。 NMからはいまだ1個、雑魚からは4個。うーむ。
逆にこの後でた

ナイト胴なんかはNMからのドロップが遥かに多いです。
なにかしらの要素がドロップを律してる乱数に偏りを与えてるのかなぁ。
今日は最終防衛ラインでちょっと失敗しちゃったりで全滅が2回ほどありました。 【ヤーン】(⊃Д⊂)
2007/12/03 (月) / 20:26
|