- «
- 2008.10/
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- »
|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
ブログ書く暇がなかなかない!
あえて書くほどの進捗もねーんすけどね。サルベとかNM倒すたびにふぁっくとか、あんぐりーとかがっでーむとか言って終わりみたいな \(^o^)/
にしてもそろそろLS率いてサルベした回数が150超えようかってぐらいなんですが、未だに自分がゲットした35パーツが薄胴・足の2個のみという・・・・どんだけ恵まれないんだ俺。ということに最近はっきり自覚が持てるようになりまして、これはどげんとせんきゃいかんテルどげんとせんきゃいかん!ってことで自分救済計画を発動してみたり。
救済計画の一環で、たくさん人きたときは日曜日に知り合い拉致ったり野良シャウト補充して2組目PT作ったりしてるんですけどむしろこの募集するしんどさが救済とは真逆な不具合。
なんというリーダー泣かせなコンテンツ、それがサルベージ
2008/10/27 (月) / 21:44


【アスケーテンツォルン】試し撃ちしたら敵がシャドーな色で2回とも着色 \(^o^)/ これはタイミングの問題なのか、むしろそういう性能のWSだとしても俺はいいよ!
テメナス中央3Fの獣人ボスに対して使ったんですけど、明らかに【夢想阿修羅拳】よりもダメージは良かったです。どうやら巷の噂どおりアスケーは硬い敵に有効なWSと言えそうです。中央3Fのボス獣人って完全弱体化しても硬さは変わらずみたいな感じですからね。
余談ですが、後から見直してたらこの3ボス獣人って設定レベルが高いから硬いんだと思ってたら、どうやらそうでもなさそう?中央1Fみたいにむちゃくちゃ回避も高いかと思ったらどうやら雑魚と同じぐらいらしいデータが。スシ食っちゃったんですけど肉食してもいいぽいです。
まーったく話は変わりますが、ナイズル手層6回ほど決行したもののデナリ1・ゴリ1・アスカル0。ナイズルは今まで装備も進行もストレートで進んできたようなものなのでそろそろぶり返しが来てる感じですハイ。いったんあきらめてダスク手&ユニ足のままでいようかなぁ(;´Д`)
2008/10/11 (土) / 18:29
特に目新しい話でもないんだけど、現状装備だけまるで出動させていない戦士を実用化すべく、【片手刀】を下げて【両手斧】に4段振り直しました。
さすがにメインとして使うには難があるものの、これはこれで使い道があるんです。スシ食のぺリディル二刀流から両手斧に持ち変えることでヘイストを維持したまま390~430の間で命中力のジャストフィットが・・・・!エインヘリヤルだとオーディン以外は戦士で出現する敵に合わせて武器チェンジするほうが貢献できそうな気がします。
いちお武器スキル以外にもやることはあって今考えてるのは
現在:ダスク手&ユニコン足
としているところを
構想:アスカル手&オーラム足
に変えようかなと。
どっちを選んでもメリット・デメリットがあるので簡単にまとめると
○ダスク手&ユニコン足のメリット ・いま現在すでに持っている。 ・ヘイスト面で後者より+2%優れている。
●ダスク手&ユニコン足のデメリット ・ユニ足のヘイストはHP依存の潜在能力なので常時発動しているとは言い難い。 ・ダスクで移動が鈍く、移動の際にはWS装備に変えるなどで非ダスク状態にする必要がある。
対して・・・ ○アスカル手&オーラム足のメリット ・DEX+8(命中+4or6)、命中+5増えるので命中が大幅に高くなる。 ・ダスク手&ユニコン足を売ってお金が手に入る。
●アスカル手&オーラム足のデメリット ・2つともエクレア品であり、それぞれ結構手に入れるのは困難かも? ・前者装備よりヘイストで2%劣っており、これは何気にまずいかも?
とまぁどっちもどっちなんですが、装備品がエクレアだといろいろ落ち着く性分なのでこれは後者に変えてしまおうかなというい気持ちが強いのです!命中が高い分、両手斧で肉食できる場面もでてくるだろうし!
ただ、ほんとどうやって取るかが問題です(´;ω;`)
ナイズル手層を叫ぶのはいいとして、アスカル優先だと進行者目的者が主催にや進行シャウトに流れてる現在だと集まりきらない可能性が。だからといってガチ勝負だと、トークン払って主催人集めして説明して、それだとアスカル希望者を接待してるよーなもんですから絶対いやですな。
オーラム足はステージ3の花鳥風月なだけにゼニ稼ぎとトリガー育てるのが・・・・・地道にやればいつかは取れそうですがここらへんは花鳥風月やってるところに曜日があわなかったのが悔やまれる!
とりあえず上記2品、【一緒にやりませんか?】w
2008/10/08 (水) / 23:52

ようやくカギげっとですよぅ。 おめーありー。
火曜日にはすでに95層でリーチ&チケットもあったのだけどナイズル行く時間が作れなくて結局土曜に知り合いの100層希望者つのって2回いってクリア!これからミシックWSのためのポイントをせっせとソロで撃って来ようと思うわけですが、まず覚えて実際に使えそうなのが【モンク】【ナイト】【戦士】の3つで750P。さらにおまけで【赤魔道士】【青魔道士】【獣使い】と持ちジョブ分を覚えていこうと思うとさらに1500P。
・・・・・さぁこれからが本番だ(´;ω;`)
2008/10/04 (土) / 17:25
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|