2010/06/24 (木) / 01:49
日曜21時、満月のりこめー^^

これ以上五戦士魔法陣を持てないので、
アイテムを整理してから、トレードしてください。 泉に美しい月が映し出されている。
【五戦士魔法陣】は、
エクレア
でしt
ちにたい;
2010/06/20 (日) / 23:33
サポ学者上げの目処がつきはじめたので、アポカリプスのメイジャン第2段階、ようやく手をだしはじめました。
ちょっとやり方変えて、3時間で300ぐらいやれた?
ということは@12時間かければ終わるんでしょうか。まったくもって苦痛としかいいようがないです
2010/06/19 (土) / 20:50
当面の暗黒の強化策である暗黒耳の再取得。
この前、満月のチャンスがまわってきたんで大急ぎでロメ向かったところ見事な晴天でセンターの橋も開通。こ、これは・・・!と思ったら泉の手前の橋通りかかるあたりで橋が消えかかってるじゃありませんか!
まさか?;まさか・・・いやな予感を抱きつつ泉に到着すると輝いていた泉が今まさに黒くなる瞬間を目撃しましたw
こりはもうGMに邪魔されてるレベル;;と思いつつダメ元でトレードしてみたら【五戦士魔法陣】手に入りました。どうやら水が無くなるエフェクトが終わるまでは判定○だったようです。
ただ、
間に合ったのは1個のみ
でしt
さすがにトリガー1個で開催はきついだろう。ただ集めてみたらトリガー持ってる人もいるかもしれないから試す価値はある・・・!と思っていたら
無影OPS
発生しちゃいましt
こうなるとバトルフィールドコメントが機能しなくなります。まぁ自分は頭文字Aなので影響ないっちゃないですが、万が一お手伝いさんを呼ぶ時、その人が無影行きたいって思ってると頼むのもかわいそうってパターンが発生しそうですな。強制的に今週は開催なしでs
自分も無影いきたひ;;
黒太子の階級キープできてればいいや~って昇級さぼってたんですが後悔さきに立たず。カンパニエ参加して戦績かせぐのってだるいんですよね~・・・って思ってたらカンパニエOPSで意外に楽に稼げることを今更ながら知りました。
生産支援 の 技術供与IV
5分で戦績1000とかこれは楽チン。もっと早くしってれば無影も参加できてた >< ENMやリンバス、ルーチンでやってる場合じゃなかった・・・・!
3回目の無影発生時には間に合わせたいなぁ、と思ってもさすがに2度と発生しないことも考えられたり。タグ無しパニエでようやく発生するってそれもうゲームじゃないだろうと思ったのは私だけではないはずでs
2010/06/16 (水) / 00:31
FF11のインタフェースはストーリーを楽しむには向いていない。ストーリーの進みがリアル年単位だったり、実際ミッションすすめてるときはBF攻略のためにPTメンがいて、ゆっくりイベントシーン見れないよ~ってこともあったり。
それをリカバリーしてくれるはずのイベントリプレイ機能はアンチユーザーなデキそのもの。せっかくよくできたストーリー・世界設定だというのに・・・・。いままでやったゲームで、裏設定ふくめて(実際ゲームに出てこないのに)やたら深い設定してあるなって思ったゲームがいくつかあるんですよ
・フロントミッション 舞台はちっちゃな島なくせに・・・・2とか3はやってません
・ランス これはほんと設定ありすぎてふいた・・・っていってもクリアまでしたのは鬼畜王ランスのみですがっ。そしてそれ以降のは触れてすらいないですがが。
で、FF11と。まぁすべてがよく出来ているわけじゃないですが。とくに現代3国ミッションはライターがそれぞれ違ったと思うので、それによる出来の違いも然り。が、長くなりそうなのでこれはまたの機会に。
本にたよらず、リプレイ機能つかわずにミッションを見直そうって話ですが、以下のサイトを紹介したいと思います。
●FF11用語辞典 ~ ウィンダスの仲間たち版 http://wiki.ffo.jp/
ストーリーといわず、FFで疑問に思うワードがあったらほぼ解決できます。クエストなんかもだいたい攻略が書いてあるわで、ホント便利。ここの【ネタばれ】項目が世界設定にかかわる部分をわかりやすく解説してくれます。
プロマシアMクリアしてる方は、ためしに主要人物のネタばれを引いてみてください。
●FFXI世界設定(仮2) Wiki - FrontPage http://mywiki.jp/ffxilogs/FFXI%90%A2%8AE%90%DD%92%E8%81i%89%BC2%81j/
ミッションやクエストのログが見れます。ただ、残念なことに過去3国クエスト[7][8]あたりで更新がストップしてしまいました。
●【FF11】⇔ 動画一覧‐ニコニコ動画(9) http://www.nicovideo.jp/watch/sm6754517
ニコニコ動画でミッション・クエストをうpってくれる人が結構います。その中で、この方のは特に過去ミッション・クエストが網羅されてます。プレミアム会員だとわかりますが、かなりの高画質。なにせ32型デジタルハイビジョンで映しても視聴に耐えますから!
ログサイトと用語辞典でストーリー、関連性を把握しながら、要所要所はニコ動で見直したりすることで私は結構楽しんでます。これだけの情報がほぼ無料で楽しめてしまう、うーん出版業界が厳しいわけです。いよいよ過去3国クエストも完結です。復習ばっちり!期待;
2010/06/12 (土) / 23:05
こんなカテゴリを作ったまま、放置していたことに気付いた。
たまーに書いてた気もしますが私はFF11のミッション・クエスト・世界設定を非常に気に入っています。この膨大な世界、実に良くできてると思います。
が、あんましミッションやクエスト楽しもうって人は周りにいない気がします、いやそもそも周りに人自体いない気も /(^o^)\
ストーリー理解してクリアをした!楽しんだよ!ってプレイヤーは少数だと思います。そうに違いない・・・!なぜか?だって発売してから完結までに2年以上ってどんなRPGだよ(;;^ω^)2年以上ってのはアルタナの話ですが、普通おぼえてねーよw 特にプロマシアはその傾向が顕著だったと思う。お使いばっかりだったしね。
いちおうイベントリプレイ機能があるものの、これがもう見る人の事をまったく考えてない仕様。見るまでに各地をお使いとかね。アホかとw モグハウス内で0から10まで見る事ができればミッション・クエスト楽しもうって人も増えると思うんですがー、どうですかね?こんなんできたら、私の場合は相当時間を潰しちゃいそうでs
イベントリプレイ機能に頼らなくてもストーリーや世界設定を楽しむ事は可能です。攻略本のストーリー・アルティマニア買うってのも手ですが、1900円もするしクエストやミッションのコマ割り単位で断片化されてるため、あんまし読んで楽しいものでなし。
そこでお奨めしたいのが!
続く(たぶん・・
2010/06/09 (水) / 23:52
2010/06/06 (日) / 19:56
放置気味の訳には理由がありまして・・・
ノートパソコンが壊れていたんですよええ。DELLのノートなんですがFF起動中に世界がシェイクされたようなバグり画面に・・・・「うわぁ」とか思っているとブルー画面はいって勝手にPCが再起動。以降、再起動を繰り返しているうちにOSの起動画面すらバグった感じに。
軽いデジャブ
そう、グラフィックボードが壊れた時の症状に似てました。ああ、これはグラフィックボードチップが熱でやられたかと思い、ダメもとで扇風機によるゼロ距離射撃で急速冷凍を試みるも改善せず。
/(^o^)\ オワタ
まだ3年使ってないのに壊れた・・・・死にたい・・・。ノートは悪そうな箇所・原因が分かっても自分で交換修理は不可能なのが悲しい。泣く泣くDELLに修理見積もり、最終見積もりで合計54000円オーバー!
・・・・この時点で3Dグラボ搭載の新ノートに買い換えた方が得じゃないかと調べ始めたものの、最近のものはすべてWindows7が標準。いちおうFF11も対応しているようですが、Vista以降ではすこぶる相性が悪いらしく、Windows7も同様らしい。乗ってるグラボがNVIDIA® GeForce® GT335Mとかなんですが、実際にその組み合わせでFF11やった人の記事があってビシージ・カンパニエなどやろうものなら落ちるらしい、です(あくまで伝聞)
というわけで修理してもらったノートが戻ってきました。
ノートがないと、ねっころがりながらFFしつつWebサーフィン!2垢もプレイ!なんてのに支障がでるんですよぅ。FFのできる3つめのマシーンもあるものの、そちらは32型のデジタルハイビジョンへの動画出力専用につき、2垢やるには画面でかすぎ首疲れすぎと実用的でもないと。
うだうだ書きましたが、とりあえずFFでちょっと手隙の時にブログ書けるようになったのでまた日記を綴ろうというわけでs
2010/06/03 (木) / 22:25
|