- «
- 2013.01/
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- »
|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
99完成しました。

【マルシバースコリア】はとりあえず貸してもらいました。さくっと返却するためにも火曜日にパンデモニウムを開催できるといいなぁとぼんやり計画中です。
パンデモニウム開催も考えつつ、今考えなければならないのが【リベレーター】をどう運用するかについてです。
アフターマスLv3の時って装備やジョブ特性のダブルアタックって結局邪魔になるんですかね??とか考え出すと結論がまとまらなくなってるという。時間があったらアフターマス時の3回攻撃発生率とか自分で調べてみたいのですが、その時間がないのでとりあえずアポカリプス時のマルチアタック装備をそのまま踏襲する形を取りたいと思います ><
DA+装備の部分はストアTP装備に変えた方がいいのかなぁとも思うのでその辺りは時間をかけてFAを出していこうと思います。
2013/01/19 (土) / 15:34
2013/01/15 (火) / 01:13
年末立て続けの暴飲暴食のせいか胃腸炎っぽい風邪をひいてしまい、大晦日の夜は20時にはすっかり寝込んでおりました。年が明けてからは幸い治ったので、いつもどおりに元気にFFしてたわけですが!
この年末・年始でミシックのアサルト消化は固定活動ゆえに軽い足踏み状態でしたが、【花鳥風月】のトリガーを3セット一気に揃えたりと着実に進める事ができて現在はこんな感じです。
ミシック達成状況 ------------------------------------------------- アレキサンドライト 29,xxx / 30,000 アサルト日誌 47/50 ナイズル・トークン 達成 闇血のアンプル 達成 花鳥のドロップ 3/3 ノック 未達 ティガー 0/3 ※トリガーは集め済み バフボス 0/3 マルシバースコリア 0/3 -------------------------------------------------
パンデモニウム戦用のトリガーはティガー以外の2種についてもトリガーを用意するところまでは揃えてあるので、人を集めて開催さえできれば【マルシバースコリア】も入手できる状態ですね。なるべく自分で取れるものは取ってクリアしたいところです。
にしてもミシックもずいぶん緩和されたなぁという印象です。花鳥のモン貯めが面倒かと思ってたら今は板1枚で1500以上も貰えるとは・・・。実装当初は第4段階NMからのドロップ品も100%ではなかったので相当苦労するものだったと思います。
75時代の少人数だと苦労させられたノスフェラトゥも楽勝ですしね。私は2キャラでやりましたが、ジョブ選択や戦術のやりようによっては完全ソロでも十分可能だと思いました。今はアラパゴ系NMへの移動手段も豊富ですし、このあたりも緩和ですな。
アンプルも入場に関する日にち制限が外れておりますし、ナイズルにいたってはレベル99で95層から突入を繰り返したらあっという間にたまりますな。
自分なんかは丁度いい難易度に感じてこれ以上緩和されると白けると思ってしまうんですが、そのあたりはプレイヤー個々で差異がでるのでしょうかね。
Xデーはアサルトの終わる次の木曜日、と言いたいところですが他鯖にアレキ買いに行かせたキャラが戻れるのが1月14日前後だとおもうのでもうちょっと先のばしです。
2013/01/06 (日) / 20:07
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|