有給休暇だったので日付を跨いでの廃プレイです。やりたい事は山積しているのですが「冬のバトルコンテンツ応援キャンペーン」の終了が迫っている事もあり、UKフレの誘いに乗って定番の【オーメン】【ヒル】でした。
道中の中ボス?でドロップした下記の首装備
 は誰も希望していなかったようなので貰ってきたのですが、ゲットした後でちょっと後悔が発生しました。「アブゾ系効果+5%」とあったので【暗黒騎士】用にメインキャラで【ロットイン】したのですが、他のパラメータを見ると2垢の【黒魔道士】や【赤魔道士】の方が使いこなせる装備ではないかと気付いてしまったんですな。
とは言え【リベレーター】と合わせるのも間違いではないでしょうから【モンク】がジョブマスターになったら次は【暗黒騎士】を整備する可能性が高いです。
早朝の 【オーメン 】が終わり、個人活動の時間になりました。「モンスター飼育」は実質1匹目となるペットが選べるところまで進んだので4種類の中から↓を選びました。 特別思い入れがあった訳でもないんですが何となく。 お次は【ワイルドキーパー・レイヴ】 何故かトリガーが2セット揃っていた麒麟 さらに、荷物整理の一環として、恐らくは前回の復帰期間に ダイヤルキー#SPからポロリしたであろうマネキンパーツの胴と足の処分方法を検討しました。 【バザー 】が高いなら売却処分して、安いなら購入してマネキン未取得な2垢 【タルタル 】に渡す事にしたんですが、そもそもバザーされているマネキンパーツが全くありませんでした。当たり前か!? ただ、運よく?マネキンハンズが5万でバザーされていたのを見つけて購入しました。  これで残るパーツは頭と両脚部分ですから自分で取りに行く事にしました。 マネキンレッグズは ガリスンで取得できる事があるそうです。 Lv無制限の【テリガン岬】を選びました。 こちらが2名なので味方NPCも2名 復帰後の事ですがプレイ動画を録画する技能を習得しました。かつてのRep解析に変わる解析手段を見つけないとな~などと思い、その候補の1つが動画で何らかの計測を行うというものだったんですな。この目的に沿った使い方ができるかは不明ですが動画編集は完全な初心者なので練習してる感じです。 でぇ、「録画した動画からある範囲を切り出す」「部分フィルタでモザイクをかける」「エンコードする」といった最低限度の技能を習得したのでついでに初めてのYouTubeアップロードも試してみました。 お役立ち度はゼロな動画です。マネキンレッグズは動画時刻2分頃に敵からめでたくドロップであります。にしても動画編集で所持金部分にモザイクをかける作業はだるいですな。作業漏れがあったら笑うしかないですが。 お次の マネキンヘッドは獣人印章20BC 「恐怖の狙撃手」がいいようです。というかマネキン実装時に仲の良いフレとやった記憶がありますな。 合間に【ビシージ】【死者の軍団】を挟みつつ こちらもお役立ち度はゼロの動画です。2垢も 【召喚士 】で行ったつもりが変え忘れて 【黒魔道士 】だった事に気付いたのは動画時刻3分頃ですな。というかフェイス呼べるか試すのを忘れてますね。
夜はLSメンが 【メナスインスペクター 】に連れてってくれました。前回復帰していた時、野良シャウトに乗ったりでそれなりの回数をやったはずなのですが攻略方法はすっかり忘れていましたし、最新の周回方法とか知りたかったのでこれは有り難い! ナ盾 & 【黒魔道士】ガジャ焼きMB精霊 で楽ちんでした。
そしてようやく今回のプレイの主題である 【アンバスケード 】の「むずかしい」初挑戦であります。とは言え、 本体キャラだけ2/21(木)に「とてもむずかしい」を経験済みだったりするんですが、ともかく主催する側としては初挑戦です。 青/戦 踊/?? 戦/侍 モ/戦 赤/学 白/赤 (中身5人) ボス撃破までは順調だったのですが、雑魚戦はガイボッシュ等の事故でじわじわ不利となり全滅敗退でした。もう1回挑んだものの似たような結果になり、私と木こりメンがパワー不足という事で「ふつう」に転進したら見事な圧勝劇であります。 やっぱり 【キャパシティポイント 】稼ぎをやってSu3を達成するぐらいまで「むずかしい」はお預けが正しいのかもしれません。シェンロンよ、 ギャルのパンティーおくれ1日48時間おくれ!!
2019/02/28 (木) / 20:17
2019/02/27 (水) / 09:44
2019/02/26 (火) / 20:12
2019/02/25 (月) / 20:39
2週間ほど前にこの記事でUKフレから【アポカリプス】は現役で使えるぜ!って教わっていたものの【モンク】【ジョブ】【マスター】だけでも持て余す目標だからと聞き流していたんですな。
で、ちょっと気になってはいたんですよ。アビセア以後、ヘイスト数値の潤沢な装備品が当たり前となって【アポカリプス】の優位性は想定的に下がっていました。Lv99時代のレギオンなどの被ダメージカット装備が重要なコンテンツではアフターマスの装備枠ヘイスト+10%が活かせて最前線アタッカーとして申し分なかったのですが・・・・今はその再帰なのか?と思って調べてみてたんですよ。そうしたら・・・
------------------------------- ■用語辞典/アポカリプス 2016年2月10日のバージョンアップで追加された。 8,9回目の強化で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。 ~中略~ なお、アフターマスのヘイストはアビリティ枠に変更となっている。 -------------------------------
これが要因か!
となると【リベレーター】と装備同じでもそんなに支障なさそうですから【モンク】の次は【暗黒騎士】を整備するのもお手軽で良さそうですね。ひとまず【インカージョン】時代に現役だったIL119装備を改易(クビ切り)していくために【アンバスケード】装備はスレビアプレートアーマーのHQ2に【集中】する事としました。他の装備品とのパズル組み合わせを考える時間はないです!
でぇ、今回のプレイ内容ですが最近 ウォンテッドNMの装備品も回収して回ったりしていて、その一環で " Carousing Celine(からうじんぐせりーぬ)" にも挑んだのですが、 この娘の口の臭さに圧倒されました。 Lv75時代にもお口のくちゃい娘には苦労させられました。 ・ 2006/12/07 【あの娘に】 ビビアンその1 【首ったけ】・ 2006/12/07 【あの娘の】 ビビアンその2 【お口くちゃ~い】・ 2006/12/08 【あの娘と】 ビビアンその3 【デートする方法】・ 2006/12/12 【あの娘に】 ビビアンその4 【逢いたい】・ 2009/09/22 絶好調!ばりばりのストーカーです。 お口くちゃくてもボインちゃんなら会いに逝きます。あのウエストのクビレにムチムチの太股たまらんです。まぁ今回狙った娘はそこまで魅力的でもないので会いに行くのはまた今度。ええ、ひどい男ですとも!!
ちなみに私的な 【仲間 】募集活動で 【Tell 】をくれたフレンドがエンピリアン武器をモヤらせたと言うので見に行ってきました。 なんか、、、匂ってそうです。 まぁ早速デビューを兼ねて 【アンバスケード 】第1章「ふつう」に拉致りました。同じく応募してくれた 【仲間 】メンの禿げガルカ様もさすって残りは野良募集でGO!! であります。 撮ったアングルがイマイチで匂いが伝わりません。 まぁ連敗スタートだったので途中で「やさしい」に逃げましたがねフヒヒ。「やさしい」で弱い者イジメ最高やっ!! 他にも2垢 【白魔道士 】のケアル装備のうち昔の非IL装備をIL119のものに換装したり、ダイバージェンスにLS暇メン誘って4人5キャラ1フェイスでいったら案外倒せて進めてしまったり、なかなかの充実っぷりでした。 石像は【モンク】だけが殴って倒す作戦です。 ビックリするぐらい順調に、 D1ボス?の堅さを確認して終了です。 他にもレム物語取りにいったりとかですがFF11のし過ぎで過労死しないか心配になってきました。FF11の息抜きに 【仕事 】するので合っていますよね!??
2019/02/24 (日) / 12:49
\有給休暇だー!!/
同じ境遇の【仲間】募集活動を開始してから1週間が経過しました。その時の記事がこちらで、即3人の方から【Tell】を頂けたのは【運】が良かったと思います。募集のかけっぱなしになるのも失礼なので声をかけてくださった方を今いちど思い返して状況を整理します。
たぶん、声をかけてもらった順になってます。
--------
●奇遇にも今月1年ぐらいぶりに再課金?したフレ 「さんか!」 いやそれは何か違う!!
と思いつつ丁度その時1人でシニスターレインに挑んで敗退したので速攻で拉致しましたがね。
●らさ姉(この名前で呼んだ事がまだないけど) 最前線プレイヤーさんだと思われますが、私がNAUKフレに拉致られていた際のアライアンスにいらっしゃった方で、その時に覚えていて【Tell】を下さったという!お話を伺うとご自身も復帰された経験があり、その時にNAUKフレには助けてもらったとのこと。絆を感じさせますな!
●あねらん! やはり最前線プレイヤーさんだと思われますが、私が【仲間】募集のサチコメを常時記載するようにした日に拉致られたNAUKフレの【オーメン】【パーティ】の際に声をおかけ頂きました。声をかけられるまでアライアンス内で誰がJPか分からないという環境でしたので助かりました!とても楽しくチャットできる【タルタル】嬢です。
お嬢ちゃん いいものあげるから こっちおいで。

●うるさん 去年の暮れに8年ぶりに復帰した方だそうで、星唄はクリア済みとのこと。【ベガリーインスペクター】はやったことないもののシニスターレインは経験ありとの事で私とまさに状況が近そうな方です。私と同じくメイン【モンク】との事でしたが出身ワールドは聞き忘れちゃいました。
●K***eさん 始めたり辞めたりをループしているとのことですが、【オーメン】とか【醴泉島】【ノートリアスモンスター】とかは全然追いつかないと言ってらっしゃったので私と状況が近そうな方です。やはり出身ワールドは聞き忘れちゃいました。
●M***kichiさん 新規やり直しで初めて約1年?で複数のジョブマスター持ちまで突っ走られたというツワモノです。そろそろやる事が思いつかなくなってきたところに私のサチコメをご覧になり【興味】を持たれたようです。こちらが雑魚すぎて申し訳ないと思いつつ、「やさしい」【アンバスケード】第1章に突発ヘルプを頼んだりしてました。ず、ずびばせんっ!!ちなみに元々はセラフ出身との事でした。
●かるんさん 最近復帰されてアドゥリンは導入せずに離れてしまっていた方とのこと。星唄は未クリアでプロマシアMもまだ途中なので最近の移動システムに慣れつつゆっくりミッションをやってく感じですね。ただ、あまりに状況が気の毒だったので自身が居候の身でありながらLSに勧誘してしまいました。パン鯖ご出身とのこと。
●B***kampさん 2011年以来で昨年末に復帰、しかも奥様もセットで復帰とのこと。【戦士】縛りでウコンバサラまで作ったというこれまたツワモノです。ジョブ縛りとなるとトレパンさんを思い起こさせますが、トレパンさんを古いプレイヤーと知っていた辺りこの方も相当FF11歴が古そうです。パン鯖ご出身で強制改名を食らったとのこと。【アンバスケード】あたりは被るので良しとして、ダイバージェンスの新入条件を満たしていないとの事だったのでこれは達成しておく事をお勧めしておきました。
●J***chiさん 元々のAsura民であり12月末に復帰して初めてチャットしたのが私への【Tell】だったそうです。よくよくお話を聞いてみると私とプレイスタイルは似ていないものの、妙に話が合うところがあり3時間ぐらい【Tell】チャットしてた気がします。
--------
という訳で9人の方から【Tell】を頂けました。活動時間が被ってるとも限らないので僕から突発のお誘い【Tell】を爆撃していくにはもうちょっと人を掘り起こしたいところです。といっても始めは数ヶ月~半年ぐらいの長期戦を予定してましたから正直驚きの数です。
このUnkoBlogを見て頂くと分かるかもしれませんが、敗退も再挑戦のための【楽しみ】ですらあるけどやるからには【全力で攻撃だ!】な遊び方をしています。一緒に遊びたいとか【興味】ある方はお気軽に【Tell】ください。何せ日本語じゃなくてもOKですから!
今回のプレイ内容ですが、 ・必要なレム物語の回収 ・ 【アンバスケード 】を完全野良で主催(「やさしい」) ・ 【オーメン 】寄生で 【シェリダピアス】をゲット(6Mで買い取り扱い) といったあたりは省略です。 2垢の白魔道士のケアル装備の一部が非IL装備のままで危険な状態だったのでこの換装作業に着手しました。まずは 【ケアルクロッグ】を 【ハイゲアクロッグ+1】と取り換えるべく ウォンテッドNM「Camahueto」と戦ってきました。 キャンペーン中のうちにけりをつける!蹴りだけに。 さくっとNQが出てくれて強化用の素材分まで取って無事に目標を達成であります。ウォンテッドで出るアイテムにはケアル装備以外にも有用な装備品はいくつかありそうなのでキャンペーン中にやってしまいたいところですね。
ところでフレの 【タルタル 】嬢に教わったのですが、 【モグガーデン 】にいる 【カニ 】の "Crabauble" は全ユーザーそれぞれの 【モグガーデン 】内でシンクロした動きをするらしいです。 2垢の画面と見比べていました。 これも ヴァナビア認定です。この日も日付を大幅に跨いで 【金曜日 】のプレイが終了であります。まだまだ元気!自分が怖いです。
2019/02/23 (土) / 08:17
何日か前に2垢のタルタルで見かけた白魔道士さんの装備に思わず見とれて参考情報としてSSをパチリしていたのですが、今日になってリフレシュ装備を本格的に眺めてみたら気付きました。この時の白魔道士さんの装備品は神オグメ認定ですかね?
カイロン頭手脚足でリフレシュ+2を達成してました。




何にせよ良い目標ができました。おそらくは素材のダークマターでアーケイン・グリプトを付ける必要があるのでしょう。前に頂いた記事へのコメント助言によると、ダークマターにもキャンペーンが発生する事があるそうなのでこれを待とうと思います。相当先の話になると思いますが実に良い物を目にすることができました。
さて、またツイッターの話ですが前回の記事に書いていた活用方法を思いつきました。長いFF11プレイ歴の中でコツコツと集めたネタ画像や便利画像をツイートしてみようと思います。PCの奥底のフォルダに放置したままだと見る機会を忘れてしまいそうですが、自分のツイッターからタグ付けで見れるようになってたら未来の自分が喜びそうです。ついでに現役のプレイヤーさんにもニンマリしてもらえれば Win-Win ってやつです。
記念すべき1ツイート目はこれです。 https://twitter.com/Astel_Asura/status/1098337297123004416
自分で選んでおいて爆笑してしまいました。数年後・数十年後の自分がまた笑ってくれるのが【楽しみ】です。ちなみに過去にUchinoBlogで紹介した画像が再登場する可能性もありますが、ブログ内で見つけ出すのは困難なので良しとします。ネタ画像の作成者様に感謝しつつツイートしたいと思います。
でぇ、この日のプレイですが 【アンバスケード 】の「やさしい」は問題なくクリアできるようになったので「ふつう」をクリアできるようになりたいと思っていたのですな。問題は子分キキルンの寝かせ管理を誰にやってもらうかですが、主催するからには自身でできるようになりたいというのがありました。 そこで見つけたのが下記のツイートです。 https://twitter.com/4ttsu_kun/status/1094551136948781058まさに求めていた情報でした。これを参考に2垢の 【赤魔道士 】を「ふつう」で練習させようというのを目的にフレを誘ってまずは実験してみました。 竜/忍 モ/忍 赤/学 +フェイス(AAEV コルモル アプルル(UC)) この難易度だと盾のAAEVは沈むと思ってましたので勝利を放棄した実験チームです。まぁ例によってHISSIだったのでSSはありません!んが、十分な手応えを感じたのでAAEVが沈んだところで潔く全滅して撤退した後にLSの暇メンを誘ってGO!! しました。 竜/忍 モ/忍 青/忍 忍/踊 赤/学 白/赤 (中身は4人) これは勝つる・・・・!というか余裕の勝利であります。 んが、もう片方の2垢さんがお酒入っての前2操作は死んじゃう;;と泣きが入ったような気がしないでもなかったのでフレの 【青魔道士 】様を誘って連戦モードです。 僕の分身が画面外で必死こいてます。 入場までの待ち時間が5分を越えてきて混んできたかな~っという23時頃に 【解散 】しました。めでたく難易度「ふつう」の寝かせ管理技能を習得です。まぁ前衛の火力が高ければ高いほど楽になるって寸法なので 【赤魔道士 】的には魔法命中の高さが問われるぐらいでしょうか。 もうちょっと自キャラが強化が進んだら「むず」に挑戦したいと思います。 ところで 前日の記事でのつぶやき通り「闇のアンプル」稼ぎに行ってみたのですが、久しぶりすぎて舐めたジョブの組み合わせをやってしまい、情けない事に敗北しました。まぁ 【Tell 】チャットの嵐と同時並行プレイだったのも悪いんでしょうが、次回からはもうちょっと整備したジョブの組み合わせでルーチン活動に加えていこうと思います。 ちなみに翌日が有給休暇だったので体力の続く限りのFF11に挑戦です。ひたすらフレと 【Tell 】チャットしつつ 【モグガーデン 】畑の世話などをこなしていたらUK(UnitedKingdom)フレがPOPする時間となりました。 【オーメン】に【ヒル】タイムです。 カードや「金将の小札」をいくつか貰って来ました。どうやらこれでAF119+3が鍛えられるようです。どう考えてもビッグ 【ヒル 】ですサーセン! 【オーメン 】終わったら息つく間もなく 【アンバスケード 】へ来い、だそうです。んで入ったら気付きました。「とてむず」です。んん!?君は私の雑魚 【モンク 】加減を知っているのかい? さすがに2垢の【タルタル】はお留守番です。 ・・・勝てるんですけど、余りに自分のお荷物っぷりに「zako is kawaii (^^v」とか言ってられなくなったので1戦目終わったらすぐに競売所へGO!! しました。 「[復帰13日目] 2/13(水) モンク最新装備の値段」で調べた装備のうち、 【月虹帯+1 】と 【マーケピアス+1 】だけ購入しました。そもそも今日のプレイを開始した時点でフル強化の 【セゴモマント 】もポイント的に十分用意できたのですが、しばらく雑魚モンクでいいや~と思っていたのでまったく進めていませんでした。サーセン! さすがに 【モンクの喉輪+2 】を慌てて買うのはろくな事になりそうになかったので「首は後で買うよ」と言ったらこれをくれました。 結構な良品? お値段調べてませんが、なんか高そうなので借りた事にしておきます。3戦か4戦を無事にこなして終了です。終わって速攻でマントは作っておきました。 このオグメで正解ですよね・・・? ここまで来たら 【ANゲートル+3 】も作ってしまおうという事で進めちゃいました。レリック119+3はフラグ不足なので放置です。 黄色枠はかっこいいですな。 この時すでにサンライズしていた気がしますが、ここまでが 【木曜日 】のお話です!HAIJINの日跨ぎプレイを侮ってはいけないのです。
2019/02/22 (金) / 13:19
2019/02/21 (木) / 20:08
2019/02/20 (水) / 20:28
公式イベント推しNPCスクリーンショットキャンペーンが開催中でした。
びびっとくるNPCがすぐ思い浮かんだので私も参加してみる事にしました。SNSはまったくやっていないのですがROM専用のTwitterアカウントにFF11由来のIDをつけていたのでこれを使ってみました。使ってみたというか、ツイートすらやったことないっていうSNS石器時代な人です。テスト投稿をしっかり試してからツイートしてみました。
どのNPCを推したかはこちらをご覧あれ。 https://twitter.com/Astel_Asura/status/1097436735447871488
このモーションとフェイスの追加はよ!ちなみに2006年のSSを発掘してきたのでキャラ名は強制改名前のものですね。ちなみに復帰直後に会いに行ったガダラルはあえて外しました。
にしてもこの公式イベントは良いですねぇ。思わずツイッターに投稿された物を全て見ちゃいました。これを見て自分もお気に入りだったけど忘れていたNPCを思い出させてくれました。イブワム、チャパチャ、リシュフィーです。他にも好きなNPCはいますけど、フェイス欄にいたり何らかの形で結構意識にあがるNPCが多いのです。
でぇ、本日もアンバスケードでした。

LSメンにさすってもらい「やさしい」を連戦です。やはりジョブマスタークラスがいると早い早い。時間帯も混み混みになる直前だったおかげか、BFに入場してキキルンを倒し【アルザダール海底遺跡群】でトリガーをゲットするまで10分を切ってて【デジョンリング】のリキャストが間にあってなかった1戦すらありました。
混み混みになってきたところで終了です。
その後はLSメンのアサルト日誌の手伝いで「ペリキア架橋作戦」と「アプカル捕獲作戦」に行ってきました。どうやらソロで詰まっていたようです。まぁ手伝いのつもりだったんですが、同じくヘルプでありながら「ついでに日誌も」という【タルタル】様が架橋は全てのスイッチを押し、アプカル捕獲では速攻で1匹捕獲完了してクリアという結果でした。つまり、僕ともう一人のヴァーンは何もしてません。僕らなんていらなかったんや!
後は例のお仲間発掘シャウトをしつつガーデンの世話をして落ちました。この日の応募はゼロでしたが今のところ想定を上回って【Tell】を頂けているので嬉しい限りです。
2019/02/19 (火) / 21:20
前日に引き続き、【アンバスケード】第1章を「やさしい」でお昼頃に連戦してました。LSの暇メンを誘いましたが「やさしい」は3人いたらやれるところが便利ですかね。
忍モ竜赤+フェイス(赤白)

前日の時点では知らなかったのですが、【アンバスケード】のポイントって来月モンスターのお題が変わると貯めてたポイントがリセットされてしまうんだそうですね。そして今月のお題であるキキルンは過去のお題に比べると楽な相手とのこと。
という事は今月できる限りやっておいて私が必要としている装備品を多くゲットしておいた方がよさそうです。「黄金スコップ勲章」取得のための全クエスト攻略とかはいったん先送りとしました。(どのみち【モグガーデン】のランクアップが終わらないと完遂できないので。)
そんな訳でNAのゴールデンタイムが過ぎ去った夕方を狙って復帰後初となる野良募集シャウトを敢行しました。もちろん難易度は「やさしい」です。思ったより応募いただけてナ青モ赤+フェイス(赤白)という良構成を得られたものの、ナイトさんを守り切れずに敗退してしまったりも。
これは主催者としてヤクイ!
という事でなりふり構わずナイトがジョブマスターなフレを召喚してナ青青モ赤+フェイス(白)が完成。HISSIプレイというやつです。『勝利して支配する』!それだけよ・・・それだけが満足感よ!過程や・・・方法なぞ・・・!どうでもよいのだァーーーッ
どうだ!この盾様はッ!勝ったッ!死ねいッ!

という事で無事連勝して終われました。
夜は 【オーメン 】に 【モンク 】で出撃しました。これまでは 【トレジャーハンター 】目的の 【シーフ 】で行く事が多かったのですが、カードが欲しかったので 【モンク 】です。 蹴りは美しい技のはずが影はちょっと間抜けな図。 今回のBOSSは殴って 【全力で攻撃だ! 】でいいらしいです。これは復帰後初となるBOSSクラスへの殴りです。まぁきっと他のBOSSよりも弱いってオチなんでしょう。まぁ殴れるので歓喜! Gin 銀?ギン☆ギン★ モンクが殴ったから事故った;などという事も起こらずに無事撃破であります。やっぱケアルがんがんもらいながら殴れるのは楽しいですねぇ。 ところでようやくキャパシティポイントボーナスが納得いく状況まで揃いました。 装備:メシストピンマント (+50%) 星唄の煌めき:全てクリア済み (+90%) エミネンス・レコード:全て達成済み (+146%) フェイス:クポフリート (20%) 合計 +306% という事になるはずですね。厳密にはギフトやユニティランキングでの上下がありますが割愛です。これでようやくキャパシティポイント稼ぎに本腰を入れられます。ちなみに現在のジョブポイントは  こんな感じです。 ひとまずソロで稼ぐとどうなるか試したいところであります。
2019/02/18 (月) / 20:30
これは孔明の罠・・・・・!

日記に書き忘れた気がしますが先週の連休、LSメンから【アンバスケード】の手解きを受けて難易度「やさしい」にてデビューを飾っておりました。その時はおんぶにだっこだったんですね。何とか自分でできないかな~と思って、自分と同じく復帰者の【竜騎士】を誘ってGO!! してみました。難易度はもちろん「やさしい」です。
竜騎士は子竜の影だけで十分です。

竜モ赤+フェイス(ナ白白)がベストと判断したんですが、これで辛勝です。AAEVが落ちるとすなわち負けなのですが、状況によっては起こり得てそれで3~4敗してます。ただ、「やさしい」でも2人で勝てるなら地道に継続すればOKですし、人数が増えれば「ふつう」にも挑めるかもしれません。
その後は【エスカ-ルオン】のギアスフェットNM連戦に呼び出されたり、【オーメン】誘ってもらったり、【モグガーデン】の畑を世話したり、装備品の棚卸しをしたりと常に何かしていたのですが、そんな中でも先日の記事にある通り自身で募集シャウトしてみたりしたところ、この日も何人かの方から【Tell】を頂けました。
何かの活動に応募したいって人はいるのかなぁって感触です。やっぱJPのシャウトが少なすぎるんじゃないかと私なんかは思うわけです。なのでしばらくこの活動で輪を広げていこうと思いました。ちなみに応募してくれた人や前日にフレンドになってくれた人、元いるLSでチャットが【炸裂】しまくっていたのでこの日はこんなもので終わりです。
2019/02/17 (日) / 12:37
\金曜日だー!!/
さて、いつ取得できるか懸念していた「魚籠【堀ブナ】」なんですが実は昨日のログアウト直前のモグガーデン見回りでゲットできておりました。そしてこの日のログイン時にヴァナ0時越えでクエスト「グモパスなおもてなし」をクリアできて次のクエスト「モグの書」に進む事が出来ると思ったのですが、発生条件が「モグガーデンのランクが全て7になっていること(4つがランク7でも発生しない)。」だそうです。
orz
【モグガーデン】は今回の復帰時から手をつけ出したコンテンツなので【ワークスコール】と違い準備も何もありません。再び地道な作業が必要な予感ビンビンします。オワタの冒険 始まるぉ!
ひとまず下記の記事を参考にさせて頂く事にしました。 ぶっちゃけ!モグガーデンガイド(状況別・開放) FF11
先の長そうな話ですが、毎日欠かさず見回りをしてれば終わるって思えば気が楽に。さすが10年越えの選手、ばっちり調教済みです。ブヒーブヒー!
orz
さて、コチラの記事にあるように本当の長期目標は【ジョブ】【マスター】を1つ達成する事です。問題は何のジョブをマスターするかですが、まぁ私の場合【モンク】が良いでしょう。
3rdジョブにしてメインジョブ。最も長い時間、色々なエンドコンテンツに投入して様々な恩恵と楽しさを与えてくれたジョブなので今のヴァナにおけるポジションとかは気にせずいこうと思います。
でぇ、金曜日のプレイなんですがさすが金曜日。時間制限などなかったんや!って事で色々やってみました。まず未だ経験した事のない下記のコンテンツ ・シニスターレイン ・【ベガリーインスペクター】 の2つの入場条件を達成して何時でも参加できるようにしておくことです。
このうち、ワープ関連が未開通なのは前者のシニスターレインで場所は【ラ・カザナル宮内郭】のホームポイントです。前回復帰時にアドゥリンのミッションはクリアしていたのでその当時はまだホームポイントが設置されてなかったようです。なのでまずはこれの開通からですね。
何も下調べしなかったんで脊髄反射で【ラ・カザナル宮外郭】から移動するものだと思って歩き移動を試みたんですが、ここって【ヨルシア森林】の謎の魔導球ワープから【シルダス洞窟】を抜けていくショートカットの存在をすっかり忘れていました。
orz
まぁ迷いながら歩くのも楽しいものです。 と強がりを言いつつ到着です。
【こんにちは。】バラモアさん。

せっかくなので1人でやってみました。
イングリッドさんハァハァ

2人目のテオドールさんで敗退です。

今の私の実力だとちょっとMPが足りないですね。【残念です。】あきらめの悪い事に定評のある私は、最近1年ぶりに復帰したという奇遇なフレが暇そうにしていたので拉致りました。
侍モ白+フェイス。これはかつる!

お母さん!お母さん!

まだだ!まだ終わらんよ!!LSで暇にしていた最前線コンテンツで活動してる2人も拉致です。『勝利して支配する』!それだけよ・・・それだけが満足感よ!過程や・・・方法なぞ・・・!どうでもよいのだァーーーッ
どうだ!この圧倒てき戦力はッ!勝ったッ!死ねいッ!

さすが最前線の現役プレイヤーが加わると楽勝!即勝!激勝!って感じでゾンパシッパみたいに尊大な気分になりますが、私はもちろん突っ立ってるか【ケアル】士です。
他にもオーメンのカード乱獲に完璧な 【ヒル 】で拉致ってもらったり、またシニスターレインを連戦したり、初めての 【ベガリーインスペクター 】にも寄生してクリアフラグを全て立ててもらったり、ぼくちゃん王子様プレイ!・・・ヘルプしてくれた方々には本当に感謝しかできません。そのうち雑魚モンクが大魚モンクになって参戦するはずなので 【まってろ 】【はい。お願いします。 】ちなみに 前回の記事で宣言した 【仲間 】募集活動を実行したら早速3人の方からお声をかけて頂き、仲良くお話させて頂きました!これは嬉しい 【喜び 】。
2019/02/16 (土) / 16:04
復帰した当日の時点ですでに気が付いていましたが、AsuraではJPのシャウトやサチコメを全くと言っていいほど見かけませんねえ。元々JPは内輪やソロで活動が完結する事を好むような引きこもり体質が多いとは思っていましたが、過疎でそれに拍車がかかった感じなのでしょうか。単にJPの絶対数が少ないのか・・・。
自身の場合で思い返すと何かしたいと思ったらシャウトして野良で募集をかけるのは全く苦ではありませんでしたし、インしてる仲が良かったフレにはガンガン誘いの【Tell】を入れてました。とはいえ、今の私は最前線コンテンツとは無縁の雑魚モンク。シャウトして開催するような事はずーっと先でしょうな ('~')
と思ったのですが、復帰者で自分と同じような境遇の人を募集したらどれぐらい反応があるかはちょっと試したいです。なのでJPゴールデンの時間帯に定期的に【仲間】募集のシャウト(正確にはエールなんですが)をしてみようかなと思ってます。やっぱ一緒に楽しむプレイヤーがいてこそのMMOだと思います。復帰直後に入れて頂いたLSでもチャットプレイ全開ですし、LSメンはさぞ辟易してる事だろうと思います。まぁ1ヵ月に1人ぐらい反応があれば御の字ぐらいの心構えで・・・。
ところで、【モグガーデン】【クエスト】を調べた際ついでに【モグハウス】2階の存在に初めて着目したのですが、これいいですねえ。調度品はたくさん持っていたのですが、もっぱら2垢や倉庫でしか楽しめなかったのですし、設置できる家具の数にも不満がありましたから。メインキャラで実行するにはカバン事情がまだ厳しいので2垢に倉庫キャラの調度品を移してみました。
1階は元々の光景。



2階に倉庫から移した調度品をちょっとだけ飾ってみました。

壁掛けの調度品をタルタル目線に合わせた高さに飾る事も可能になっているのですね。これは楽しいぃーーーーーい!いずれ時間がある時に2階の飾り付けをじっくり考えたいと思います。
ちなみに【モグガーデン】【クエスト】は「魚籠【堀ブナ】」が池から取れるのを待っている状態ですが、「ワークス練り餌」を仕掛けたら1発目で「竜眼」が手に入りました。これがあるとお手伝いさんを呼べるそうなので早速白豚モーグリにトレードしました。
池の世話をお願いしました。

視線の高さに悪意はありません。

平常心です。

お手伝いさんの正式名称は用語辞典先生によると「アシスタント 」というらしく、他にもミーブルとキキルンが雇えるらしいので必要なアイテムが手に入るように仕掛けをやっておこうと思います。
倉庫の荷物整理を進めていたら ゴブリン頭巾シートを見つけました。クエストごと放置していたようです。自身が 【革細工 】【師範 】なのでさくっと  を作ってタルタルに被せてみました。 【タルタル】【私のもの】 ついでなので2垢の方でクエスト「ゴブリンの仁義」をクリア。 でぇ、ようやく今回の本格的なプレイですが考えるのが面倒だったので今回もVWです。昨日がアリマさんだったので今回は対となっているマツコさんと戦ってきました。 テレビでよく拝見しております。 実装当時はアリマさんよりマツコさんの方が危険な相手でしたが、IL119時代にあってはマツコさんの 【連続魔 】ガジャ・メテオもさして痛くないので範囲の死の宣告&衰弱があるアリマさんより安全ですね。18戦してリフトシンダーが3個ぐらい出てました。当時なら狂喜乱舞の戦果だった事でしょう。 フラグ目的でダイバージェンスのバストゥークに突入。 突入した後はこうなる訳ですが。 この辺りで終わりの時間を迎えたため、最後にヘルクリ胴のオグメガチャとモグガーデンの見回りをして終了しました。今回のガチャでオグメが更新できて  に進化しました。これの命中が+30以上だったら胴はいったん終わりでいいかなと思わせる出来で実に惜しいです。ちなみにダークマターはまだ使った事がありません。ジョブマスターになったら考えるぐらいでいいんじゃないでしょうか。
2019/02/15 (金) / 20:08
ようやく最新装備が何なのかちょっと分かってきましたが、今の最新装備って合成HQが3~5割しめてる感じを受けました。頭で認識してるだけだとこういった感覚的で曖昧になってしまうので【モンク】のみ純粋に自分用メモとして書き出してみようと思います。
この記事でNAフレに見せてもらった装備はモソク道 5代目で紹介されているテンプレモンクの装備とほぼ同一でしたので何も考えずにこれの通常装備だけ目標としてみます。本来は自分で選んでいくのが楽しいんですが、今は【素人】雑魚モンクなので手っ取り早くマネをしてから応用していけばいいかなと。
以下、持っていないアイテムは用語辞典先生のリンクを張ってみます。
武器:ウルスラグナ 投てき:銀銭 頭:乾闥婆陣鉢改 (競売価格 1,620万) 胴:乾闥婆作務衣改 (競売価格2,300万) 手:アデマリスト+1 (忌まれた手甲の競売価格 1,500万) 脚:HEホーズ+3 (素材の合計価格 約600万) 足:ANゲートル+3 (素材の合計価格 約420万) 首:モンクの喉輪+2 (競売価格 8,000万) 背:セゴモマント 腰:月虹帯+1 (競売価格 3,700万) 左耳:マーケピアス+1 (競売価格 300万) 右耳:シェリダピアス 左指:ニックマドゥリング 右指:守りの指輪
全部で約1億8000万といったところでしょうか。これはちょっとびっくりなお値段です。ジョブマスターに必要なジョブポイントの数といい、現在のヴァナでは再び各ジョブの専門化が進んでいる印象です。Lv75時代後期の複数ジョブを使いこなすのも好きだったんですが、今の環境で複数ジョブを極めていくのは相当難しいんでしょうね。
となると、持ちギルに余裕があるとはいえこの記事で再開を表明したプロジェクトを進めるのは大変危険な気がします。しかし前回復帰時の終盤でイージスは作成してしまったのでナイトを目指すのを取り止めるのももったいないし、魔道剣士と風水士をやってみたいのも本心です。
くまった(・◇・)
こちらの記事で「黄金スコップ勲章」を目指し始めたと書きましたが、恐れていた通りモグガーデン系のクエストで詰まりました。クエスト「グモパスなおもてなし」で要求される「魚籠【堀ブナ】」がすぐには手に入りません。用語辞典先生の情報に従って「MMM水産課」も初めて試しましたが全く釣れる手ごたえが無く早々に引き揚げました。モグガーデンの池で何とかするしかなさそうです。 ところで、キャンペーンか何かにより毎日1つ免罪符がもらえるわけでして前回の復帰時にももらっていた期間がありましたが、この度の復帰で初めて当たりを引きました。 クリムゾンクゥイスとおさらばできます。 2垢の方で、ですけど(なので解像度が低い)。と言っても2垢の 【赤魔道士 】は使う機会がありそうだし欲しいアイテムとして構想に入れていたので純粋に嬉しいです。 移動速度+18%が一番嬉しい。
話は全く変わりますが、FF11系でブックマークしていたサイトが残ってるか調べていたところ、かなりお世話になった「FF11世界設定を語ろう」が ログ提供板を残して消えてしまっている事に気付きました。ミッションとクエストのログを読み直す事ができて私のように設定好きには大変ありがたいサイトだっただけにこれは 【ショック 】。 しかし用意周到な私はこの重要でありがたいサイトがいつ消えても大丈夫なようにWebページを丸ごとローカル保存していた事を思い出し、すぐに確認したところしっかりと見れました。 これは懐かしい・・・! データをどこかにアップするとそのままネットのWebサイトとして見れたりします。ちなみに実際のファイルにはIswebの広告画像が埋め込まれていたりしました。広告の写った画像をUchinoBlogでお見せるのも何か複雑な気分なので上の画像では埋め込まれていた広告画像をソースから除去してみたものとなっています。 見たいって人はいますかねえ?ここの情報はFF11ファンにとっては共有資産みたいなもんだと思ってるんですが。 でぇ、やっとこの日のプレイ内容です。 昨日 【ワークスコール 】90個をコンプリートできたので「白銀つるはし勲章」と「白銀スコップ勲章」を貰って来ました。これにより「黄金スコップ勲章」取得の条件として残っているのは 「実質的に風水士と魔導剣士の高レベル用クエストを除く全てのアドゥリンクエスト・モグガーデン関連クエストのクリア」のみです。 クエストの消化をやってもよかったんですが、キャンペーンを利用しようって事で昨日は無影大王征伐をやったので、今日はVWをやってみようと思いました。すでに競売にはVW産出品が溢れ返っていたので金策としては微妙なんでしょうが、昔シャウトでフルアラを集めてやりまくって思い出のコンテンツです。 ガネーシャマーラーの苦労は今も忘れられません。今でも準最強装備ぐらいの位置をキープしているそうな?これを落とすハハヴァさんでも良かったのですが、結局アリマさん(Ig-Alima)にしました。これもウルスラグナ99を鍛えていた時には叫んだやつです。まぁウルスに必要なリフトシンダーはマツコさん(Botulus Rex)が落とすんですが、野良だとキツイ相手だったのでアリマさんをやってたという。 ちなみにIL119時代にになってからVWをやるのは初めてでしたから、どんな手応えになるのかと、まずは弱体アイテム無しでやってみました。 お久しぶりです。アリマサン。 範囲「死の宣告&衰弱」WSとかすっかり忘れていて対応の甘さもあり、 あーうー その後は潔くよく弱体アイテムを使いました。1個1000ギルとか安すぎです。野良シャウトでは定番だった6戦×3セットをやったところで終了であります。戦果はKI☆KU☆NA☆。けど何か楽しさを感じたので翌日もやるかもしれません。
2019/02/14 (木) / 20:00
2019/02/13 (水) / 20:27
2019/02/12 (火) / 20:28
この2日間ほどの間はアイテムの棚卸しとマクロ・装備セットの整備に時間をかけておりました。【装備】【サポートデスク】なフレが「ドロップした装備品をロットしに【エスカ-ル・オン】に来い!【醴泉島】に来い!」と不定期に【Tell】が来るので街にいてできる事をやってると都合がよいのです。
莫大な時間を投資してようやくアイテムの棚卸しがほぼ終わったので、前々からやろうと思っていた初のマーズオーブBFを試してみました。
無謀にもミミックと戦う準備で臨みました。

今から考えるとこの時点でかなり【運】のいい引きだったようですが、初めてなので感覚がわからず、というかミミックと戦ってみたいとうのが主目的になっていたので続けて開けていたところ
当然こうなりました。

この後、2垢を【白魔道士】を【吟遊詩人】に変えて「警戒のスケルツォ」を試してみたりしましたが、どうもミミックWSの理解が不十分だったようで開幕WSすら乗り越えられずにまともに戦う事はできませんでした。今はまだ力不足という事で残念ですがしばらくは【運】試しと割り切って戦闘は放棄で我慢しようと思います。
街中で可愛い格好だったので思わずSSをパチリ。 いつだったか世間で自分のアバターを着せ替えするようなコンテンツが流行った記憶がありますが、今のFF11って着せ替えを楽しむのに十分応えてくれるゲームですよね。変なアイテム課金もないので安心ですし。 ちなみに自分のオシャレ着、今だと普段着と同義っぽいですがしばらく↓でいきます。 テーマはデーハーな雑魚モンクです。 礼服は3種持っていて、 【バストゥーク 】の青を着た方が元ネタの架空キャラクターの出で立ちに近いんですが、緑の方が色合いが良く見えるので。そしてFF11から離れていた間に雑魚キャラと化しているのでモヤモヤエフェクトなどもってのほか!武器はもちろん 【レリックナックル 】です。昔 【モンク 】で与TPの発生をゼロに近い状態で殴りキープするのに多用していた愛用品なので丁度良いです。NAフレも「Zako!!」と言って喜んでくれます。
ところでジョブポ稼ぎに初参加できました。LSメンがソロってたところにモ吟で参加してついでに 【召喚士 】x2も加わってフェローが1名の即席PTです。 雑魚モンクに歌3枚ヘイスガとは豪勢だぜフゥハハー 70分ぐらいで23ジョブポイントぐらい稼げたんでしょうか。思ったより時給が出たので 【ジョブ 】【マスター 】に向けてちょっと勇気がもらえました。 でぇ、そんな私の動向を逐一チェックしてくれるフレと色々話していた際に私が「俺が離れている間に 【アポカリプス 】と 【リベレーター 】が死んでしまったようだ。」などと言ったところ、 【アポカリプス 】は現役で使えるよ!との事で最新装備一式もろもろ見せてくれました。これは ARIGATAI というやつです。   他にも 【ガラドホルグ 】や最新モンクも見せてもらえました。   さらにジョブポ 【ヒル 】にも誘ってもらえました。僕ちゃん王子様扱い!DQでいう所のスライムのように雑魚は可愛い説が発生です。 アビセアを思い出させるパワー狩り 45分ぐらいで70↑のジョブポがもらえました。これはンマァァァァァイ!! ・・・・・まぁ  を装備し忘れていた訳ですが。
2019/02/11 (月) / 16:15
2019/02/10 (日) / 11:20
この日はVUがあったわけですが、復帰直後の者が見てもよく分からない内容だったのでマイペース活動を続けます。色々と現状確認を進めていくと、前回復帰時に着手していたプロジェクトの続きが気になってきました。
どうやら前回の復帰時(2014年9月~2015年4月)に ・2個目のミシックとして【ブルトガング】 ・2垢1個目のミシックとして【ヤグルシュ】 ・初のエルゴンウェポンとして【エピオラトリー】 ・ついでに2垢にも【イドリス】 というのを企んでいたようです。
結構がんばって進めていたようですが、どうやらイン時間が足りなくなって完遂できなくなってたようであります。これらアイテムの現在の実用性とかはわかってませんが、プロジェクトが途中で止まっているのは気持ち悪いのでこれの続きをやってみようと思います。
ミシック作成はすでに1度やったことがあったので、まずはエルゴンウェポンを作ってみたいな~という単純な思いからこれを再開してみることにしました。作成に必要な条件として一番時間のかかりそうなのが「全ワークスの評価がレジェンドであること」な訳ですが、現状を調べてみるとSCT.ワークスの評価がチーフでMUMワークスがルーキー、それ以外がレジェンドでした。これは嬉しい!前回復帰時のプレイ期間が約8ヶ月だった事を考えると相当がんばってたようです。
さらに朗報が!
どうやらイン時間が足りない事を悟った私はチケットをワークスの依頼に変換してストックしておくという地道な作業だけはしておいてくれたようです。そのおかげで実質的なチケットの枚数は「16+受けれたワークスコールの数×3」で軽く100枚を超える事が判明しました。
ノンストップ【ワークスコール】マンの誕生です。
地脈調査の残りから開始してさくっとSCT.ワークスがレジェンドになり、お次はMUMワークスの物品捜索。これ1度はクリア済みでしたが当時はその面倒さに心が折れて後回しにしていたんですな。ただ今回は当時と違い【マウント】が実装されているので面倒さはかなり低下していますね。
落し物の場所は最初こそ候補地を探すのに手間取るものの周回を重ねると記憶だけでいけるのが楽しく感じてしまったり・・・。まさに走って覚えるゲームです。
でぇ着々とチケットを消費してったわけですが、実際にノンストップで続けるのも飽きてきたのでヴァレンティオン・デーのエプロンをゲットしてみようと思いました。その際にコチラの記事を参考にさせてもらいました!
フレを誘って何度か挑戦したところNQエプロンを無事ゲットです。
タルタルかわいいいいいいいいいい!

ちなみに左端に移ってるエプロン【ミスラ】の中身は髭のおっさんなのでハァハァ禁止です。昔はハァハァさせてくれるフレがおりましが今は忘却の彼方であります。
ところでヘルクリア装備の足だけ持っていなかったのですが、LSメンの計らいで取りに行ってもらえました。お手間をかけること初心者のごとし!ですが有難いことであります。
トレハン(だけ)は任せろ!

という事でヘルクリア足も無事ゲットであります。
2019/02/09 (土) / 15:09
2019/02/08 (金) / 21:20
2019/02/07 (木) / 20:49
2019/02/06 (水) / 20:24
2019/02/06 (水) / 00:52
先月、とある事をきっかけにFF11の事を思い出して今回の復帰と相成ったのですが、私の実際のプレイ期間は ・2004年3月~2013年4月 ・2014年9月~2015年4月 ・2019年2月~ 現在 でして、実のところ復帰は2回目なのですな。前回の復帰時はブログの存在を忘れていた感があります。先月はきっかけのお陰で非公開に移行していたこのunkoブログの存在も思い出し、 http://astel.blog64.fc2.com/blog-entry-6.html の記事にあるように自分で読み返して楽しむ事もできておりました。数年離れていた後に再度楽しめるとは一粒で二度美味しいってやつです。読み返していて三つ子の魂百までを感じさせられるものもあり我ながら苦笑する部分もありましたが、これはジジイになって読み返しても楽しめるかもしれません!
ととと、という事は今回の復帰に関わるプレイ日記も書く方がお得なはずです。
ブログだけではなく取り溜めていたSSや関連ログも残っていてブログと合わせて読み返していると1つ気付いた事が。「やったこと全然書けてない」という事実です。書く暇があったらプレイを優先していたんだと思います。今回はこれを可能な限り逆にしてみようと思います。
ま、しばらくは取得可能なフェイスでも取りつつ山積しているアイテムの整理と把握で時間が潰れて書くネタもないさ~と思っていたら
【オーメン】なるコンテンツに拉致られました。

誘拐犯は星唄クリアを待ち構えていたNAフレなのですが、【装備】【サポートデスク】まかせろみたいな事を言ってくれており私はトレハンだけでいいし2垢も連れて来いとな!?これはビッグ【ヒル】(※NAにおける寄生の意)到来の予感です。
でぇ、【醴泉島】に来い!だの【D.メアリング】をNPCゴブリンから買っておけだのワープ開通させるからついて来いだのたくさん情報をくれるのですが基本全て英語なのでリハビリ中の身にはきついものがあります。
必要なトリガー名などは【Tabキー】変換してくれるのですが、【オーメン】で必要となる【チカラを閉じ込めた飯盒】が最初「だいじなもの」だとは分からず、NPCゴブリンのメニューも一杯だからすぐ見つけられなかったり、その間も怒濤の会話です。
ま、向こうもすぐ察して "KI" って教えてくれました。
あ、KIってことは「だいじなもの」か~ってすぐに分かるあたりよく訓練された廃である・・・!「だいじなもの」という単語が【Tabキー】変換されてるとこを見た記憶がないんですが、そもそも登録されてないか出すのに一苦労させられる単語なのかのどちらかなんでしょう。なんかワーワーやってるうちに【オーメン】は終わったようです。そして息つく間もなく、今度はレンズをゲットしろと言われました。
今調べたら分かったのですが、ギアスフェットなるコンテンツに必要なトリガーらしいものの交換に必要なシルトが足りましぇん!こ、これは叱られるーと思ったらシルト稼ぎも【ヒル】させてくれるらしいです。これはうまーーーーーい。
という訳で何をやってるかはサパーリで【ヒル】してただけでしたが、少しは時代に追いつけそうな装備をいくつか手に入れる事ができました。HAIJINに休む暇は与えられない・・・・!
2019/02/05 (火) / 21:11
エンドロール見終わりました。

これをリアルタイムで見ていた時は Savior of Vana'diel の部分を Survivor of Vana'diel (ヴァナ・ディールを生き残りし者) と見間違えていて、「ほぅ・・・・メタ的な気もするが確かに生き残ったと言えるな」などとしっくり納得していたのですが、後でSSを見直していたら正しくは「ヴァナ・ディールの救世主」だったという勘違い。
というわけで、復帰の第1にして最大の目標であったFF11最終ミッション【ヴァナ・ディールの星唄】をクリアしました。土曜~日曜(の未明)までの使える時間を全てつぎ込んだ形ですが、最終ミッションというだけあって長かったですね。さすがにエンドロールで涙腺が緩みました。
そしてLSメンからは廃人の本気の速さを見たとのディス祝福のメッセージを頂けまして恐悦至極です。まぁ戦闘は全てソロで勝利可能な難易度なので純粋にストーリーを見るのにかかる時間だけが必要なわけですが。
しばらくクリアの余韻に浸るの図

ストーリーはかなり良かったと思います。というより開発側の苦労と丁寧な仕事が伺えた印象です。なにせ【ジラートの幻影】と【プロマシアの呪縛】が完結した時点でこのヴァナ・ディールの世界設定も完結していたので、さすがに無理やり設定と話を拡張した感じは否めませんでしたが、発売当初の【アドゥリンの魔境】のような「やっつけ感」はまったく感じませんでした。
自分のようにミッションや世界設定が好きな人は星唄もクリアしておいてほしいものです。
ちなみに自分がすんなり復帰できた大きな理由の1つに課金を再開するだけで実現できた、というのがあります。使っていたパソコンが当時のまま元気に稼動していたのでプレイ環境がまるまる残っていたのですな。2垢用のノートPCに至っては積んでいるOSがWindowsXPというアンティーク品ですから。
ところでFF11復帰者にとって星唄クリアは最低限度の条件を揃えるためのスタートラインに過ぎないらしいので、この日記も最終回じゃないぞよ。もうちょっとだけ続くんじゃ。
2019/02/05 (火) / 01:15
復帰直後、Asuraの人口をサーチしたら2400人前後いて「うわ~ 多い!」って思ったものの、見かけるシャウト(正確には【/yell】)は【Tabキー】変換単語のものばかり。これはもしやプレイヤーの大半はNAなのか!?とLS面に聞いたら「AsuraにはNAが大挙して押し寄せたw」とのこと。PandemoniumサーバがAsuraに統合される時、すでにAsuraはNA(北米人、いわゆる外国人のこと)が多数派をしめる修羅の国や~って言われてた気がしますが、僕はNAにも友達がたくさんいたし、野良でさえ普通にNAと遊んでいたのでまったく気になりませんでした。
でぇ、その結果がこれです。
復帰直後に超絶廃人NAに見つかりました。

とは言っても今も廃色なのかは分かりませんが、私の現役当時は間違いなく【計り知れない強さです。】な廃プレイヤーでした。そんな彼からも急かされたので星唄ミッションを進める事にしました。
用語辞典先生を片手に無駄のないワープ移動でどんどん進めます。ミッション内容とかはさすがに割愛ですが、Irohaは可愛い上にカッコイイなヒロインだし、かつてのNPCの登場も懐かしいはでSS(ScreenShot)撮りも捗る捗る。ミッションを進めつつ、ちょっと進行上で気になった要素だけ片付けたりしました。
気になった要素その1 チキンなので序盤の戦闘からフェローもといフェイスを呼び出すわけですが、フェイスが多すぎて何が取得済みで未取得なのかカオス状態でしたのでフェイスの魔法リストを一生懸命「あいうえお順」に手動ソートする作業です。こいつはMANDOI! なぜ自動ソートで「あいうえお順」にしてくれないのか心底不思議です。
気になった要素その2 【マウント】を取得。星唄のお使い移動はほとんどワープで済むので必要度は低いんですが、いずれは取得せざるをえないので先に済ませました。取得クエストで最初タイムアタックのノリでラプトルを休みなく競馬のごとく走らせて失敗を繰り返したプレイヤーは自分だけではないはず。
ミッション中に盗撮したアフマウもといナシュメラ

白い装束を着ている時はナシュメラではなくアフマウと呼称するのが正しいと思うんですが、細かいところを気にしすぎですかね?星唄ミッションは続く。
2019/02/04 (月) / 00:10
2019/02/03 (日) / 17:05
復帰しました。

復帰したのでブログも再公開です。
で、ガダラルに会いに行ったら相変わらずのツンデレっぷりに安心したわけです。すぐにビシージも発生してくれて「スパイク体操第一~♪」って感じの通常運転には頭が下がります。
2019/02/02 (土) / 07:44
|