正直、ここで日付を区切るのはどうかと思ったんですが下記のように分けましたw[復帰54日目] のプレイは、フレに誘われたアンバスケードの終わった 3/29(金) の28:00 過ぎまでとする。 [復帰55日目] のプレイは、自分で開催したアンバスケードの始まった 3/30(土) 04:40 頃からとする。 というわけでアンバスケードを開催したわけです。LSの【 チョコボ】 【 紳士】 から対トンベリ戦の新戦法を聞いたのでそれを試してみたかったんですな。暇そうにしていたNAフレのZネギと超★さんをさすったところでフレの暇メンが他に居なくなりました。まったく早朝に居ないなんて! 仕方ないので「むずorふつう」で野良募集したところ、竜&吟の2垢使いから応募があり4人6キャラ(竜/侍 モ/戦 青/戦 コ/忍 白/赤 吟/白)PTの完成であります。ちなみに構成の通り私のアンバスケード第1章トンベリでは【 盾】 は不要なのでいれません。「とてむず」だったら入れると思いますけどね。【 盾】 居ない方が楽しいし早いしすぐ埋まるしで良いことしかないので、何で流行らないのか不思議でなりません。 でぇ、試した新戦法は上手くいきました。これによりますます【 盾】 がいらなくなりました。んが!もうVUが来ちゃうので時すでに遅しです。新戦法が如何なるものかは私が開発したもんでもないので↓のSSを張るだけにしておきたいと思います。この柱の陰なら成功さ! まぁ、新戦法が上手くいっても最後は【 ボス】 と戦って撃破が必要な訳ですが、練習の足りないメンが多くなると【 ボス】 の分身【 不意打ち】 WSによるLv3【 闇】 【 連携】 を避けれずに即死していく訳ですな。待てタルー!
アンバスケードの後は超★さんからの誘いでオーメンのボスを倒せないか試しに行くことに。まぁこれは中ボスで引いたメアタイプとデムタイプの両方とも倒せずじまいでしたが!さらにこのオーメンの後はBFの名前すら知らないでおったBF戦にフレから誘ってもらいました。
バラモアのWSをラーニングするのが目的だそうです。楽な内容に違いないと思い込み、自身も運がよければラーニングしたいと
【 青魔道士
】 で行く事にしました。
青x3+白でした! Lv75時代から今に至るまで
【 青魔道士
】 で遊ぶことは全くなかったので今回のバラモア戦ではジャックからの
【 ケアル
】 だけが仕事と言って良いでしょう。
そしてこの日は午前中以外のプレイが厳しい事情があったためこれで終了でありました。ちなみにバラモア戦は敗退しました。
【 モンク
】 で行っていれば・・・orz
2019/03/31 (日) / 18:54
ツイッター と同じネタを使い回すのはよくないと思いつつ早朝からプレイしていましたよってことで、普段はもっと細かく刻んでます。 帰宅後の【 夜】 はダイバージェンスに行ってみました。なにせLSのダイバージェンスを追放 となった身ですから、時間帯を気にせず入場できるわけです。 今回は、1ヵ月ちょっと前までやっていた無茶ダイバージェンス活動の続きです。無茶ダイバージェンス、卑猥なLSメンは「さきっちょさきっちょ少しだけ活動」とか言ってたような気がしますが、僕は【 静寂】 で通していたので無罪放免であります。 どんな活動かというと、復帰勢な方を中心に入場するだけ良いレリック装束119+2 の作成フラグ開放ですとか、我々の力量だとどんな攻略になるのかを実地で確かめるという活動ですな。過去の記事を「ダイバージェンス」で検索してみると以下の記事がその活動に該当してる感じです。 ・[復帰11日目] 2/11(月) 初ダイバージェンス ・[復帰14日目] 2/14(木) JPのシャウト・サチコメが少ない? ・[復帰20日目] 2/20(水) ツイッターでイイネぽち楽しい ・[復帰23日目] 2/23(土) アポカリプスに光明あり? この最後の記事がすなわち無茶ダイバージェンスの最後で、サンドリアのW1【 ボス】 をまったく削る事が出来ずに敗退していたわけです。 んが!これは1ヵ月以上前の話。私とジャックは結構つよくなりましたよ!ってことでリベンジ・マッチの開催であります。つまり「W1ボスをモンクで殴り殺しにいく。」これですな。新フレ(つまり復帰勢)の暇メンをさすって モ/戦 シ/忍 赤/忍 白/赤 黒/赤 +フェイスPTが完成であります。なぜオレの周りにはHENTAIが集うんだぜ? 【 ボス】 までは無事に到着。 結果から言うとまた敗退しちゃったのですが、どうも私の勘違いがあったらしく【 ボス】 には【 無想無念】 が有効なのだろうと思いこんでいたらこれは誤りらしく、【 無想無念】 の効果が切れた後の通常攻撃の方がダメージが圧倒的に上でした。この勘違いは後日に調べなおしてみようと思います。
ダイバージェンス後にフレとお話していたら、よくわからないうちに ANR kingdom なるところに収監されてしまったようです。他の収監メンバーは知りません・・・。いや、あの人とあの人とあの人は収監されてそうです。
その後、別のフレから
【 アンバスケード
】 にさすってもらえまして、久しぶりに単体の
【 モンク
】 で思う存分に活躍させてきました。ちなみに25時~28時ぐらいの時間帯の
【 アンバスケード
】 はすいているらしく、実際にこの時の待ちは5組以下というような
【 天
】 【 国
】 っぷりでしたので機会があればこの時間帯を積極的に狙っていきたいと思いました。
うっかり尻に触ると殺されそうなので代わりに自分の尻を掻く、の図。 自分の尻ならいくら触っても無罪ですよね!?
2019/03/30 (土) / 02:59
おいたがすぎて、ついにLSのダイバージェンス活動から追放されました。罪状: ダイバージェンスに寄生している身でありながら寝落ちを繰り返したという「寝落ち罪」 . . . . . . . . ありそうな話ですけど、まぁ【 ウソ】 です。【 ごめんなさい。】 寝落ちの部分は一部本当で、集合時刻まで起きていながら集合時刻から入場するまでの10分の間に寝落ちしていたり、入場後の道中の10%~20%ぐらいの時間帯で寝落ちしていたという程度の可愛いものです(^^)v 実際は前回3/24(日)の22時から入場したダイバージェンスにて ↑の通り喉輪がR25に達したのですな。 でぇ、次のジョブ首+2を真剣に検討しておらず、さすがに【 暗黒騎士】 のものを買うと今後の計画に支障がでそうだったのでいったんダイバージェンスへの参加を見送ったというのが真相です。金策としての活動を阻害する要素にならない限り好きに寄生していいという【 ヒル】 免罪符をもらってるのですな。とりあえず、ここは【 ジョブ】 【 マスター】 になる事を優先しようって思いました。(放置【 ヒル】 でダイバージェンス殲滅のキャパシティポイントを貰う手もありましたが、ちょっと自重しました。) ちなみにこの日は有給休暇を取っておったんですな。 当然24時間FF11プレイするぞーという姿勢だったんですが、実際はリアル雑務が多くて昼頃に【 エインヘリヤル】 をやったり【 モグガーデン】 の見回りをしたぐらいしかプレイ内容がありませんでした。 そろそろ、やりたい事にかかる【 お金】 を勘定して金策が必要なのか否か見極める時が来たのかもしれませんが、やっぱり先に【 ジョブ】 【 マスター】 だよなぁと思うものの、ジョブポ稼ぎの名案が降臨しません。 ちなみにこの日のプレイ時の消費ジョブポイントは 752 でした。
2019/03/30 (土) / 02:17
平日の【 夜】 に【 アンバスケード】 をやるのは混雑の観点から好ましくないので、さすがに何か別の事をやろうと考えてレム物語の第1章~第5章を潤沢に確保すべくコスミックオーブの「とてむず」をPTで周回することにしました。 最新コンテンツの最前線で活動しているようなプレイヤーだとすでに潤沢に持っているか十分に強化済みで需要は無さそうですが、裏を返すと復帰勢には需要がありそうなので新フレの暇そうなメンを誘ってみたところ、あっという間に4人5キャラのPTが完成しました。 そして周回途中、【 宣託の間】 のBFを出たところでLSメンが同じコスミックオーブBFをソロでやっていた事が発覚したため、これをさすって5人6キャラとなりました。「とてむず」ウマーです。 この周回は全員オーブ出しを2周したところで24時半頃になっていたため今回はこれにて終了としました。まだまだ足りないので『アイテムゲット応援キャンペーン』 が終わる3月31日(日)までにもう2回ぐらいは開催したいところです ('~') そして今回はこの翌日が有給休暇だったためそのままプレイを続行しようとしていたところに衝撃の事実が。なんと次回のVUは4/3(水)だそうな。は、はやい・・・少なくともその1週間後以降かと読んでましたので寝耳に【 ミミズ】 です。超気色悪いですね。 今回の【 アンバスケード】 のポイント稼ぎは『アイテムゲット応援キャンペーン』が終わってから追い込み型でやればいいかなと思っていたのですが、予想より1週間以上はやいVUとあってはさっそく稼ぎに行くしかありません。 でぇ、上手いことLSメン開催の「とてむず」に【 白魔道士】 で潜り込む事ができて27時過ぎぐらいまで待ちの平均が10組を切っているような空き空き状態でがっつり稼ぐ事に成功した訳です! あとは本体でも【 アンバスケード】 のポイントをある程度稼いでおきたいのでこれは主催するしかないですな('~')
2019/03/28 (木) / 12:09
前回のプレイ日記タイトル: [復帰50日目] 3/24(日) アブダルス○○が多すぎな件 今回のプレイ日記タイトル: [復帰51日目] 3/26(火) つまり○○○です。あとは分かるな? . . . . . . 3/25(月)は寝落ちでした。 orz でぇ、今回は3/26(火)のプレイ日記な訳ですがインした20:15頃のアンバスケードの待ちは10組だったんですな。そして最古級のフレが21:30から固定があるけどアンバスケードやるならやるとの返事。これならすぐに2~3戦をやって丁度21:30を迎えられるのではないかとかかっと新フレをさすって行きました。 が、新フレはアンバスケードの難易度「ふつう」以上は未経験だったりで初戦は雑魚POP時の【 挑発】 が不十分で【 白魔道士】 を死なせてしまい敗退したりで想定通りにはいかず、結局21:30に最古級フレが離脱した後もアンバスケードを継続しちゃいました。待ちは20組ぐらいに膨れていましたがね。モ戦戦?コ白風 「むずかしい」までは盾ジョブの【 ナイト】 【 魔導剣士】 無しでやる方法を確立できたものの、どの難易度をやれるかは結局【 前衛】 の火力次第です。 私の所感だと、1匹目の【 召喚士】 を倒す速度でその難易度に適合しているかが判断できますな。 ・1発目の【 アストラルフロウ】 が来る前に倒せる → 1つ上の難易度に上げてよい。 ・2発目の【 アストラルフロウ】 が来る前に倒せる → その難易度で丁度よい。 ・2発目の【 アストラルフロウ】 を食らってなお【 召喚士】 の残りHPが2~3割ある → 1つ下の難易度に下げる事を検討すべき。 といったところです。 この後、新フレの中でも1~2を争って仲が良くなった子と【 エインヘリヤル】 をさくっとやって終了でございました。何せ24時きっかりに寝落ちです。ヒーハー。
2019/03/27 (水) / 20:07
2019/03/26 (火) / 06:22
2019/03/24 (日) / 12:54
やっぱり【 アンバスケード】 をやってしまうんですなぁ。手軽に開始できるし次回のVUまでには最低限○○ポイントを稼いでおかなければ、みたいな部分があるので当然と言えば当然なのですが、『アイテムゲット応援キャンペーン (2019/02/27)』 の存在も忘れてはならないので自身へのリマインドも兼ねて記載です。 さて、その【 アンバスケード】 ですが2垢の【 白魔道士】 で「とてむず」に参加しちゃったりしています。さすがに【 ヤグルシュ】 縛りされると参加不可なのですが、私的な分析によると【 ケアルガ】 【 女神の聖域】 【 イレース】 が適切に使えれば問題ないようで、「とてむず」狙いのジョブの中で最も参加の敷居が低いのは間違いないでしょうな。【 白魔道士】 での「とてむず」連戦は問題なく終わり、色々な事情(笑)があって夕方にちょっと本気の【 アンバスケード】 を主催する事にしました。ちなみに以前にもどこかで書きましたが、夕方が過ぎるとNAのゴールデンタイムも終わるので空いてる時間帯なのですな。「NA西海岸の24時=翌日JPの17時」なので17時を過ぎるとNAの最も遅いプレイヤー達が消えていく訳です。 でぇ、難易度「ふつう」を普通にクリアするのが目的となるので復帰勢にこだわらずにフレに【 /tell】 を爆撃していくとラサ姉の捕獲に成功であります。そういえば雑談ばかりでPTにさすった事が無かったですな(たぶん)。そして集まったのが【 ジョブ】 【 マスター】 2名を含んだ モモ青白吟風 という構成。はい!【 ナイト】 【 魔導剣士】 がいません!まぁ「むずかしい」まではサポ戦【 挑発】 持ちがいれば何とかなるんじゃない?という感触を得ていたのでそれを試すんですな。それとボスの【 不意打ち】 避けの練習です。失敗は成功のマザー。 結果を書くと、「ふつう」を普通に連戦できるようになり、SPアビをつぎ込めば「むずかしい」を勝利できました。これは嬉しい!自身の【 モンク】 が仕上がれば「むずかしい」を簡単に連戦できるようになるかもしれませんね。
2019/03/23 (土) / 02:30
前回のプレイ日記タイトル: [復帰46日目] 3/18(月) ツイッター開始から1ヵ月経過今回のプレイ日記タイトル: [復帰47日目] 3/20(水) 連続プレイ日数途切れるお分かりいただけただろうか。 . . . . . . . . . . . . . . . そう、3/19(火)はFF11をプレイできていなかったのですな。つまり2/1(金)に復帰して以後ずっと継続してこれた連続プレイ日数は46日で終了となりました。 原因はプレイを始める前の寝落ちです。夕飯を食べ終えてプレイを開始する前の食後休憩中に意図せぬ【 おやすみなさい。】 でした。3/20(水)は午前休暇だったので夜通しプレイには絶好の機会だったというのに。 orz さて、今回3/20(水)のプレイですが帰宅が遅めだった事もあり、何をしようかなぁと悩んでしまったので、そんな時は【 仲間】 募集活動であります。するとさっそく開始直後に応募【 /tell】 が!今回のお方は3日前にリヴァ鯖から移転されたという方でした。リヴァ鯖は過疎化が激しくゲームにならないそうな。アンバスケードも1回ぐらいしか経験がないとのこと。 それを聞いてから全鯖のエールが見れるサイト で確認したら22時~24時のエールの数が約16でした。確かに少ないです。まぁ他のサーバのエール状況を具に見た事は無いので相対的にどうなのかは分かりかねますが。 でぇ、お話している内にアンバスケードをやっているフレ達が結構な速さでBFに吸い込まれている感じが見て取れたので「もしかしたらそんなに混んでないかも?」と思い、この方をさすって「やさしい」に行ってみる事にしました。旅は道連れって事で暇そうにしてた新フレ1名もさすって3人4キャラ+フェイスx2でGo! です。見よ!この十字包囲網!! まぁ「やさしい」は楽勝な訳です。温い温い温すぎてつまらん訳ですが「ふつう」に挑むには盾できる新フレが1名しかいない状態。まだまだ人材リクルートが必要であります。とは言うものの、そんなに都合のよい人材にすぐ出会える可能性は低いし、かといって空きが2名ある状態で連戦するのももったいないのでかかっと空きを埋めました。【 モンク】 さんと【 忍者】 さんで一瞬で埋まり。モモ踊忍青白という【 白魔道士】 が用事を思い出しそうな構成ですが、そこはジャックなのでノープロブレムであります。まぁ途中から【 忍者】 さんは「充実してない」と謙遜された【 風水士】 にチェンジしてくれたので丁度よい構成になりましたがっ。太股がガン見できるポジションにいたのは全くの偶然です。 余りにサクサク終わって温すぎたので、ラスト1戦はSPアビを惜しみなく使って「ふつう」をやってみました。 以下は録画していた動画を見直しての死亡原因特定です。 ・Rさん:Mocarch の「胴刈り」で3817ダメージで死亡。 ・Eさん:Mocarch の分身&連携【 湾曲】 +【 闇】 の合計ダメージで死亡?ケアルが間にあっていれば死んでいなかったかもしれない。 ・Astel:Mocarch の分身&連携【 湾曲】 +【 闇】 の合計ダメージで死亡。 ・Jさん:Mocarch の分身&連携【 湾曲】 +【 闇】 の合計ダメージで死亡。 まぁ【 戦闘中】 に気付いていましたが、分身&連携の避け練習が必要なんでしょうな。途中、衰弱待ちのマラソンを挟んで15分丁度でクリア!ひとまず主催としては今回のお題の【 トンベリ】 難易度「ふつう」を初クリアでもあります。【 おめでとう。】 【 おめでとう。】 【 ありがとう。】 【 ありがとう。】 最後は起きていられる人で29時ぐらいまでシニスターレインをやったりして遊んでました。ドロップはGO★MIでした。まる。 こんな感じで一緒に遊びたい人は遠慮なく【 /tell】 頂ければと思います。色っぽい格好か禿げ【 ガルカ】 で近づいてくれると本人は喜ぶようです。ちなみに前者の中身が髭である場合は最初に言うこと!以上!
2019/03/21 (木) / 09:26
2019/03/20 (水) / 05:42
せっかくの日曜日でしたが、リアル雑務が多くて中々プレイの時間が取れませんでした。【 学者】 マクロと整備セットを整備したりチマチマ遊んでたんですが、結局がっつりやったのはアドゥリンのクエスト『輝く瞳』 と『栄えある称号は』 の2つです。前者はタイトルそのままに瞳が光るのですが、私が注目したのはここですな。「お前の聖水にやられるとはね」 おお、カッコイイ決め台詞ですな。 リアルでも使いどころ、あるんじゃあないですか。 「食らえ!僕の聖水!!」 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ダメですか、そうですか。 ちなみに【 夜】 はダイバージェンスだったので開始時刻の22時にきっかり現地で待機してましたが 22:05 ぐらいに寝落ちしたようです。・・・激しくデジャブ です。もちろん早朝4時過ぎに起きて元気にFF11してましたが、これは次回のプレイ範囲ですな! orz
2019/03/18 (月) / 21:02
土曜は○○しながらプレイが多く、プレイ内容の方も○○しながらXXと言う事が多いです。今回のプレイで言えば、ランク7になっている畑の活用方法を考えていてその一環で肥料の高級腐葉土 を使ってみようと思い自作しつつ、フレとチャットをし、さらに【 仲間】 募集活動を行っておりました。練成スキル80の活躍時です。 その結果、応募【 /tell】 が頂けました。復帰勢ではないものの、ここ数年間ソロプレイのみで過ごしてきたとの方でした。やはりFF11各プレイヤーの状況は十人十色だな~と思いつつ話し込み、ひとまずアンバスケード第1章の「やさしい」に行ってみる事になりました。モ赤ナ+フェイスx3 「やさしい」はやはり楽勝ですな。 問題は「ふつう」以上ですが、これはぼちぼち攻略法を考えていくととしましょう。復帰勢で私に【 /tell】 くださってフレになった方々だけだと支援系のジョブが不足しているので自分の【 風水士】 とかを早めに用意したいところであります。まぁ野良で埋めるのも全然ありでしょうから急ぐ必要もないといったところ。 混み混みの時間帯だったので「やさしい」をさくっと1回勝利したところで解散し、飯の支度をしつつ【 夜】 を待ち構えていた訳ですが、ここで1つアクシデントが発生しました。台所の電球が切れてしまったので近くの nojima に買いに行ったものの、色々あって家と店を3往復する派目になった挙句に電球の故障ではなく器具の故障ではないかという結論が待っていたという。 これでちょっとお疲れ状態になったのが原因なのか、何かする前に22時~25時半ぐらいの間は寝落ちしてしまっておりました。うーむ・・・。起きた後はフレとおしゃべりしつつ、誘われたオーメンの Ou で「王将の玉」 を頂いて今回のプレイは終了と相成りました。
2019/03/17 (日) / 11:23
2019/03/16 (土) / 08:53
こんな時間に前日のプレイ日記を書いている事からお察しですな。 はい、復帰42日目にして久方ぶりに平日夜に寝落ちして翌日早朝に目が覚めました。早朝からFFし放題だぞヒーハー!とする前にプレイ日記を書く訳であります。 とりあえず混みだす前にアンバスケードをやっておこうと思ってLSの暇メンを拉致って「やさしい」にGo!! してきたのですな。と言っても21時過ぎの時点ですでに16組待ちとかでしたが。3人4キャラ+2フェイスという布陣でした。 「やさしい」は何も対策せずに勝てたので、ここらで「ふつう」を試しましょうって事で行ってみたんですな。まぁ【 ダイヤモンドダスト】 と【 タイダルウェイブ】 をほぼ同時にくらって壊滅でした!難易度「やさしい」と「ふつう」の差はちょっと高い感じですな。何かしら対策しないと勝てないんでしょう! そして前回のプレイで勘違いしていたダイバージェンス【 ヒル】 の活動開始時刻に備えてアンバスケードも終了。【 準備完了!】 で待ち構えていたら、 寝落ちしました。それも、 2回(^^v で、翌朝の早朝に目覚めるというとても久しぶりなプレイ。 orz
2019/03/15 (金) / 05:25
2019/03/14 (木) / 21:27
今日は酷く眠いので簡素にっ!「チャチャルンの応援:子羊」をゲット。 最終的には「チャチャルンの応援:スコーモス」を手に入れてキャパシティポイント+9%のボーナスを入手したいところですな。日課を終えたところでフレが【 アンバスケード】 第1章の「とてむず」を叫んでいたので、戦術勉強を目的に2垢の【 白魔道士】 で参加してきました。非常に混雑していたので2戦か3戦で終わってしまいましたがお陰様で色々と分かりました。 今回のプレイ日記はこの程度です。
2019/03/13 (水) / 21:19
バージョンアップ ですぐに目が行った箇所がありますよね? ------------------------------------------------------ ポイント「ホールマーク」「ガラントリー」の報酬に以下のアイテムが追加されました。 ・「アブダルスマター」 ------------------------------------------------------「アブダルスマター」 とな!? ロマンシング・サガ2の「ゼラチナスマター」 と「ベア皇帝」 を思い出した人は手を上げてください。確かT口君でしたか・・・。 手を上げた方もよく分からない方もねこ鍋 の 9:53 付近をご覧ください。 さて、パルスアームズ を保持している方が多数派なのか少数派なのかは不明ですが、私はオシャレ目的や思い出の詰まったアイテムだったりで運よく本体も2垢も持ってました。まぁ何の武器を強化するかは後日ゆっくり考えればいいとして、今日何をしたらいいかは今日中に考えなければなりません。と言うのもアイテムゲット応援キャンペーン が始まっているのですな。 開催期間:3月11日(月)17:00頃 ~ 3月31日(日)23:59頃 アンバスケードは極端に考えれば、このキャンペーンが終わってから追い込みをかけてもいい訳です。ただ、復帰者である自分にとって今回の第1章のお題である【 トンベリ】 タイプのBossは初めてなのでバトルが【 楽しみ】 というのも事実です。とりあえず怨みを消してきました。 用語辞典先生に今回のお題モンスター について講義をお願いし、戦闘不能マニアな最古級フレンドを連れて「やさしい」に行ってみました。足りない3枠はフェイスの白白赤です。フレの本体はもちろん Coco です。ミスラは2垢。 いろいろと感触を確かめる目的がありますが、とりあえず最初からPOPしている【 召喚士】 に【 百烈拳】 を使用して瞬殺が可能か試す事にしました。 でぇ、とりあえず勝利したんですがいくつか判明した点も。 ・Bozzetto Elemental はスリプルを完全にレジストする? ・Bozzetto Defiler もスリプルを完全にレジストする? ・Bozzetto Defiler は【 黒魔道士】 なだけあってすぐに倒せる。 前回のお題だった【 キキルン】 の雑魚(子分)は寝かせキープが有効だったので、てっきり今回もそうなのだと思いこんでしまっていたのですが、どうやら寝かせキープは無理なんでしょうかね。え
とりあえず勝利できた事ですし、これ以上は混雑が増してゲームの中のゲームを待つために別のゲームをし出す恐れがあったため他の事をやりました。どうもLSメン兼フレのG氏は
パルスアームズ を持っていないとの事だったんですが、
ADL を
一緒に呆れるほど狩りつくした時 に取らなかったのか!?と思った瞬間、自分が
ADL のトリガーを3セット持っていた事を思い出しました。私は
【 サガシンガー
】 を持っておりますからカバンの空き作りを兼ねてG氏の
【 サガシンガー
】 取りを敢行してみる事に。
・・・ちょっと話がそれますが、私の現在の持ちギルの7割ぐらいはこのADL金策で稼いだ残金ですな。当時の私も、まさか稼いだギルの大半が約6年経過しても残っているとは夢にも思わないでしょう。
さて、前衛5に歌4+ロール4+弱体前の500オーラといったフル強化が必要だった当時とは異なり、今となっては
ADL も雑魚キャラ扱いでスマートかつ安全な倒し方がたくさんあるのでしょうけれど、選択肢が少ない我々としては2014年の後半に金策や遊びとして流行っていて私も何度かやった事のある
『【 学者】 【 連環計】 で作った多重のLv1【 連携】 からのLv2【 重力】 トス → 【 シーフ】 の【 不意打ち】 【 アサシンチャージ】 抜刀【 ルドラストーム】 によるLv3【 闇】 【 連携】 大ダメージで1発〆』 を再現してみる事にしました。
んが!
【 闇
】 【 連携
】 までは上手くいったものの、抜刀WSで失敗して通常攻撃に
【 不意打ち
】 【 アサシンチャージ
】 が載ってしまったとの事で、付近に待機させていた
【 モンク
】 &フェイス達を投入して普通に殴り殺しました。
ドロップはKI☆KU☆NA☆
まぁ後2セットあるのでまた後日と言う事で。
最後は日課としている
【 モグガーデン
】 に見回りですが、海岸を見慣れぬ生物が徘徊している事に気付きました。
昔の【 獣使い】 の相棒じゃないですか。 初めは
【 モグガーデン
】 のランクが上昇が関係しているのかなと思いましたが、ツイッターの友達によるとモグガーデンのキャンペーンの影響だそうです。ツイッターってすんばらしーぃ!有り難い事です。
2019/03/12 (火) / 21:03
土日だったので不眠プレイを画策していたものの3/9(土)の27時頃に【 限界】 を迎えて寝落ちしていたようです。そしてマシンを再起動したりしつつ 3/10(日) のAM 07:57 頃に本格的なログインをした訳ですな。 そしてAM 07:58 にNAのZネギから「【 モンク】 !」の【 /tell】 が。おいぃ?ログインから1分経過していないんだが?? というか君とはフレ登録していないのに何故ログインばれたし・・・と思ったら先行してログインを完了していた2垢の方をあらかじめサーチして発見し、そろそろ本体がPOPするだろうとサーチを連打していたそうな。【 なるほど。】 納得・・・しねーよ!と思いましたがどうやら、【 オーメン】 の Ou に行くのに道中の【 カード】 【 ヒル】 に来なさいという事でしたのでこれ以上のツッコミはいれずに現地へ移動であります。 そしてAM 08:05 に【 オーメン】 に入場完了できました。ここまで10分かからず!ビバッ!フレ&ツテOnline!! ちなみにカードは4枚ゲットできて【 やったー!!】 だったんですがアイテムドロップの方はドイヒーだったです、南無・・・。 その後はアドゥリンクエストの『彼の日の軌跡』 をやったり、午後は混雑を覚悟して15時台から【 アンバスケード】 をやってました。LSだけで4人5キャラが揃ったので「むずかしい」を連戦しようって事になり、LSメンが野良募集で残り1を埋めて下さいました。前回のプレイ でやり残しの目標『・「むずかしい」が1勝止まりなので連勝を開催して満足する。』 からちょっと外れますが、まぁモ&赤で参加出来てるって事で連勝できれば達成扱いとします。 でぇ、初戦は多少あたふたしたものの2戦目以降は安定して3連勝を達成です。これで心残りなくバージョンアップを迎えられるという事でポイントも全て交換しました。 そして夜はLS主催のダイバージェンスに寄生して喉輪のRankを22まであげて終了であります。SSが全然ないのは早くバージョンアップ後のプレイを開始したいからであります!おわり!まる!
2019/03/11 (月) / 20:30
【 モグガーデン】 の畑ランクがようやく7に到達しました。これによりログイン時は可能な限り45分毎の畑見回りをするという面倒が日課から無くなってくれます。さて、今回のプレイですが休日だったというのに珍しく夜以外まとまったプレイ時間がとれず、その夜も21時台に1時間ぐらい寝落ちしてたりしてまして、何かやろうと動き出したのは22時過ぎてからでした。 この時間帯はインしてるJPプレイヤーが多いので私の場合は混雑回避で個人活動やったりする事が多いんですが、バージョンアップが3/11(月)に控えていて【 アンバスケード】 で出現するモンスターが変わるという事ですから、上手くやれるようになったキキルンのうちに何かしらやっておきたいところです。 思い付くのは、 ・「むずかしい」が1勝止まりなので連勝を開催して満足する。 ・新フレでまだ【 アンバスケード】 に誘えていない人がいるのでこれを目的に新フレで固めたPTを組む。 の2点でした。 んが、前者はフレ/新フレ/知り合いのイン状況から難しそうです。野良だとエールに縛りをかけないとちょっと達成が難しいと思うものの、さすがに復帰者の属性を持つ身で縛りエールは辞めておきたいと思います。 ということで後者の「新フレで今だ【 アンバスケード】 に誘えていない人がいるのでこれを目的に新フレで固めたPTを組む。」が採用です。さっそく新フレのうちネームが無色メンに【 /tell】 爆撃です。さっそくHENTAI神を捕獲しました。 この日に【 友達】 になって頂いた新フレも誘ってあっという間に6人PTが完成であります。ちなみに【 アンバスケード】 をPTでやるのが初めてといった人もいたりで、状況は様々ですな。暗/戦 モ/戦 踊/戦 青/戦 白/赤 赤/学 難易度は「ふつう」ですが、ちょっと厳しいけど何とかクリアと言った感じでした。まぁ十分満足すべき結果でしょう。ということで25時ぐらいまで連戦したところで翌日【 仕事】 メンと酒に酔ってて眠いメンが落ちて、新フレさんのお知り合い?な方に入って頂いて5名。これ以上は暇メンがいなかったのでフェイスのアプルル(UC)でGo!! であります。 やはり苦戦はしたものの最後はスムーズに「ふつう」をクリアであります! これでバージョンアップを迎えてもいい感じですけども、やっぱりチャンスがあれば『「むずかしい」を普通に連勝できる開催』というのもやっておきたいところですな。しかしシニスターレインやオーメンもやりたいし、ジョブポイント稼ぎをしてジョブマスターも目指すべきでしょうし時間が足りないです。
2019/03/10 (日) / 07:03
公式イベントの『ひなまつりハウスレイアウトキャンペーン』 で使われているツイッターのハッシュタグ #ヒナドールズハウス 眺めてて知ったんですけど、ひなまつりの期間中は【 モグガーデン】 の机の上にヒナドールズ が飾られているんですね。言われなければ気付けなかったです。 この日は『もぎたてヴァナディール!』の放映日だったのに 20:30 頃からしか見れませんでしたが、20周年を確実にお祝いできるような予算要求が通ったとかおめでたい話があったそうな? この影響なのか、私がほぼ毎日行っている同じ境遇の人を募って1人ずつ友達にしていく活動にも3人から【 /tell】 が頂けました。なんだ、まだまだ遊べるじゃないか!という事で午前2時を過ぎていましたが新しいお友達の【 アンバスケード】 に参加してみたりしました。こんな状態のSSしか撮ってませんでした orz PTに入ってみたら以前お声掛け頂いた復帰勢を応援するメンさんもいらっしゃり、これは何かの罠PTかと思ったりもしましたが単なる偶然だったようです。この日はほぼチャットばかりしてて他は特に無い感じのプレイでありました。そろそろログインポイントと【 アンバスケード】 のポイントの処理を検討して実行しなければなりませんので次回はそこからですな!
2019/03/09 (土) / 15:42
2019/03/08 (金) / 21:47
コチラの記事 にあるように復帰18日目の2/18(月) より人生で初めてツイッターを能動的に使い始めたのですが、FF11限定でも十分に楽しいですなぁ。 そう。ツイッターは、私にとってゲーム外でもチャットプレイや疑似【 Tell】 が楽しめるツールって感じになってます。そして当てどなくツイートを彷徨っていると程度のピンキリはあれど復帰勢を多く見かける印象ですな。 ただ復帰勢は目にすれどさすがに真正の新規プレイヤーさんは見かけないですね。アカウントを削除したか情報を失ったがために新規キャラで復帰というのはあるあるのようですが、そもそも私のプレイ歴の中で「真正の新規プレイヤー」に出会った記憶が全くありません。 もっとも近い事例を思い出すと、2009年末頃に私が開催した野良裏の参加者の中で「初めて裏に参加しました」という方が【 アルタナの神兵】 以後も開始したという新規プレイヤーさんでした。この方とは「初めて裏に参加」してもらった事が縁でフレになり色々と話した仲でしたが今はもう居りません。ただ、この方でも私が出会った時点で開始から1年以上が経っていましたから「新規プレイヤー」とは言えない気もします。うーん、FF11の歴史が深すぎるってことでしょうか。 せっかくなのでFF11実況動画の中で個人的に楽しいものを見つけたので紹介しておきます。「新規プレイヤー」向けの手引きになるような内容なのですが、古参から見ても成長の足取りが一致する部分を意識的に作ってくれている感があるので楽しいです。 --------------------------------------------------------------------- ニコニコ動画【FF11】新規・復帰者向けFFXIのトリセツのようなもの【FFXI】 --------------------------------------------------------------------- シリーズ化しており最初の投稿日が 2016/02/08 で最新の179話の投稿日は 2019/02/01 となっております。179話といえばあれです。銀河英雄伝説の本編110話+外伝52話+劇場版2話を凌ぐ長さです。 ですので私も全ては見ておりませんが、投稿者さんはかなりのプレイ歴と知識を持っている感じです。
でぇ、ようやく今回のプレイ内容です。
次回のバージョンアップは3月11日(月)との事で、これは
【 アンバスケード
】 第1章キキルンと対戦できる日数が残り4程度という事とイコールです。難易度を選べて開催もしやすい
【 アンバスケード
】 は自身の復帰度を測るのに丁度よいコンテンツだったため、復帰後の遊びのかなりの部分を占めてました。
日記に登場した回数をカウントするだけでも下記回数になりました。
・
[復帰16日目] 2/16(土) バスケやさ 辛勝 ・
[復帰17日目] 2/17(日) オーメンBOSSを殴りました ・
[復帰18日目] 2/18(月) 推しNPC ・
[復帰21日目] 2/21(木) これは神オグメですか? ・
[復帰23日目] 2/23(土) アポカリプスに光明あり? ・
[復帰24日目] 2/24(日) 解像度を 16:9 に変更 ・
[復帰25日目] 2/25(月) 復帰メンonlyによるオーメン ・
[復帰26日目] 2/26(火) ついに前日と同じ行動を取る ・
[復帰27日目] 2/27(水) アンバス むず に初挑戦 ・
[復帰30日目] 3/2(土) テンプレモンクまであと数歩 ・
[復帰31日目] 3/3(日) ジョブポイント500に到達 順調にステップアップしていった過程が伺えますし、4年ぶりの復帰1ヶ月後マンとしては満足すべき結果なのだと思うんですけど、やはり復帰27日目の「むず」敗退は惜しい感じで悔しいものでした。
「とてむず」自体は何日目かの日記に書いたようにUKフレに拉致られてクリア自体はしているんですな。代わりに「むず」はスルーしちゃってた訳ですから、出来れば自力開催&似たような状況な人達で「むず」をクリアしてみたいもんです。
ってことで、今回はそれを目的としてみました。
んが!今までの募集活動で
【 仲間
】 になってくれたフレやほぼインしておらず、インしてる人も放置プレイを楽しんでいるのか
【 Tell
】 が帰ってきません。復帰勢ではないものの私の応援を申し出てくれた
【 ジョブ
】 【 マスター
】 な方々がインはしているものの、お守りを頼むのは今回の趣旨から外れるしな~って事で残り2名は野良から募集する事にしました。
Asthel[Mhaura]: アンバスケード第1章 むず 挑戦してみます。説明不要な 前衛1 白SJ赤 の2名募集します~ こんな感じのエールなら私の意図も伝わるかなっという。さくっと踊り子さんとNAの
【 白魔道士
】 から応募があり埋まりんぐ!というか相変わらず日本語表記のエールに英語マンから応募/Tellが来るのには驚きです。日本語ちょっと話せるって言ってたし凄いな~と思います。
必死プレイだったのでボスとの戦闘SSはありません。 そして結果から言うと、初戦で見事勝利を収めたもののその後は3連敗してやむなく「ふつう」に逃げました。敗因は爆弾が爆発しちゃった事ですね。ボスを子分達から十分距離を離すようにしていれば爆発しても子分は起きないらしいんですが、私の2垢プレイだとそこまでの動きは出来ないですな。爆弾を安定して落とせないって事はそれだけ火力が不足しているという事なので、やはり強化が足りてない感じです。
まぁでも初戦の勝利はモノホンなので一応目的達成と認定します。
「とてむず」?
【 ヒル
】 【 はい。お願いします。
】 最後にLSメンのギアスフェットNMをお手伝いして終了であります。ただ、この時に出陣した
【 学者
】 のマクロに致命的な欠陥が発見されたので修正が必要と判明。これは後日の課題とします。
2019/03/07 (木) / 21:04
今朝の時点で【 麝香牛肉】 は70万で売れていたのでシャットダウンさせておきました。朝に売れているようならば、今後はささっとポストから補充しに行って再度バザーを継続させていいかもですな。 シニスターレインに関しては復帰から15日目の2/15(金)のプレイ と前回のプレイ と合わせて ・復帰直後の者として1人(2垢)で挑む。 ・最前線プレイヤーと挑んだらどうなるか。 ・復帰後ある程度経過して強化した2人3キャラで挑んだらどうなるか。 の3パターンはこなせて【 エキサイト】 も楽しめたという事で戦力面での制限は外す事にしました。 つまり、好き放題にLSメンやフレを誘ったり野良募集でさくさく挑んでOKという事です。さっそく誘って竜モ白風召+フェイス(コルモル)の完成であります。 さすがにこの支援があると早い早い。1周10分ぐらいだったと思いますが12回程やって終了です。ちなみに途中から、私の復帰勢【 仲間】 【 募集中です。】 活動で【 Tell】 を頂いていた【 ガルカ】 さんも参戦してもらってました。彼は復帰24日目のプレイ にも登場している【 紳士】 です。PTインしたら平常運転な格好になってくれました。どう見てもHENTAI神です。 HENTAI神様の加護を受けてますます戦力の本気度が上がったところでしたがドロップはKI☆KU☆NA状態でした。ひとまずフェイスが収集できれば満足するのですがメインキャラでオーグスト待ちといったところです。
ちなみに私の復帰勢
【 仲間
】 【 募集中です。
】 活動ですが、サチコメの種類を「フレンド希望」で登録している通りLS募集ではないです。1人1人
【 Tell
】 でお話して状況が合いそうであればフレ登録してもらってるのですな。
んで今回みたいに○○行こうかなって時にオンラインのフレを見て誘いの
【 Tell
】 を爆撃していくって感じです。さらも雑談で話が合う人とはチャットゲームやってますし、その辺りは昔も今も相変わらず楽しめてFF11のいいところだなと思いますです。
と同時に、バトルしながら頻繁に
【 Tell
】 チャットしていた昔の仲の良いフレが消えている状況を見るとちょっと悲しいですな。こういう時に心の中でかかってるBGMはFF6の "Searching Friends" です。
余談ですが、私のiTunesにCDインポートで自動登録された情報だと曲名は "Searching Friends" なんですけどGoogle先生調べによると "Searching
For Friends" とあるように
"For" が入っている方が多数派でした。英語の正しさ的には後者なんでしょうけど、曲名としてはどちらが正しいんでしょうねぇ。
2019/03/06 (水) / 21:02
ログイン後すぐに受け取れました。 これにて一応、テンプレモンクの装備になったかなと思います。 厳密なテンプレモンクを名乗るには ・喉輪+2を最高ランクにまで育てる。 ・ウルスラグナもオーグメント強化を最高ランクにまで育てる。 ・ジョブマスターになっている。 ・素の命中力が○○に達している。 といった事の達成も必要なのかもしれませんが。 ただ、さすがに雑魚モンクは卒業したと思います。 テンプレモンク以外に何か適した代名詞ありませんかね? ところで公式イベントの『ひなまつりハウスレイアウトキャンペーン』 が発生中です。前回の公式イベントを気にツイッターを本格的に使い始めた のですが、今回から応募はツイッターのみとなったようですね。 現在メインキャラクターは調度品の大整理中であり撮影にはイマイチな環境だったので、2垢の【 タルタル】 にて撮影してみました。実際に投稿したツイートはhttps://twitter.com/Astel_Asura/status/1102528374826688513 となります。ひと仕事終えた【 タルタル】 と記念撮影。 ジャック可愛いよジャック
この撮影と日課の畑見回りとエインヘリヤルを終えて、ようやく今回のプレイ内容となります。私より早く去年末に復帰していた最古級のフレが
【 アドゥリンの魔境
】 【 ミッション
】 を終えたというので、彼を拉致して後回しにしていたシニスターレインの再挑戦をやってきました。
初めてシニスターレインをやったのが
復帰から15日目の2/15(金) のことで、
その時の感想は「今の私の実力だとちょっとMPが足りないですね。」でした。 あれから自身の
【 モンク
】 だけでなく2垢の
【 白魔道士
】 もしっかりと強化しました。
差を感じられる結果となるか
【 楽しみ
】 です。
初戦
イングリッド:楽勝
ロスレーシャ:楽勝
オーグスト:堅さを感じ、負けるのも嫌だったので
【 百烈拳
】 を使用して楽勝。
2戦目
アシェラ:楽勝
テオドール:楽勝
ハーサーカ:瀕死ダメージWSの「ディナウンス」を数回くらって
【 白魔道士
】 がちょっと危険な状況になったため
【 女神の祝福
】 も使って事故なく勝利。
3戦目
ダラクァルン:楽勝
ロスレーシャ:範囲
【 魅了
】 WSがあったんですね。これを食らって前衛2人が
【 魅了
】 かつフェイスが消失して
【 白魔道士
】 が戦闘不能に。衰弱状態の
【 白魔道士
】 だとさすがにMPが足りずにバイルエリクサー・バイルエリクサー+1を使用して辛勝。前日のダイバージェンスにて
ワークスエーテル は全て使用していたにもかかわらず補充を忘れてたのですな。
オーグスト:さすがに勝てない状態に追い込まれていたため撤退。
前回の初挑戦時はケアルヘイトが前衛の火力を上回っていたりMPが足りなくなったりでしたので、確実にプレイヤーキャラクター側が強くなってますな。SPアビリティを使ってしまった事もあり、今回のシニスターレインはここまでとしました。
その後はLSメンのナイズルを手伝ったりしているうちに24時を越えてしまい、日課の
【 モグガーデン
】 の見回りと
【 ビシージ
】 のチェックをして終わりです。と思ったら
【 ビシージ
】 が来るようです!
【 ビシージ
】 に気付いたら↓のようにツイートしてみる事にしました。
https://twitter.com/Astel_Asura/status/1102582394937171968 本気で需要側に知らせるならばエールの方が良いですから、ツイートはチャットプレイの感覚です。というか、もっぱらゲーム内の
【 Tell
】 感覚で使ってまして楽しいであります!
ビシージ後はお得意の
【 ベヒーモスの縄張り
】 【 おやすみなさい。
】 【 バザー
】 で終了としました。やり始めた時点では50万でバザーしてましたが70万でも売れたので今回も70万で挑戦です。
2019/03/05 (火) / 20:54
2019/03/04 (月) / 20:41
前々回のプレイ にてついに「モンクの喉輪+2」 を購入してしまったので【 モンク】 のモソク道 5代目のテンプレモンク 装備(の通常攻撃のみ)で実現できそうな部分を達成する事としました。 それは【 ジョブポイント】 500で開放できるSu3装備 です。具体的には下記2つです。 頭:乾闥婆陣鉢改 胴:乾闥婆作務衣改 これに加えてSu3ではないですが【 土星の免罪符:両手】 で解呪できる下記の装備品が手の届きそうなところです。 手:アデマリスト+1 ジョブポ稼ぎ → 【 ジョブポイント】 500を達成 → 【 土星の免罪符:両手】 を取りに行く → アデマリスト+1 を解呪 この順番が良さそうと言うことで、エスカシルト稼ぎも兼ねて【 醴泉島】 でキャパポ稼ぎをやってみました。開始時のジョブポイントの数値は記録し忘れましたが380ぐらいだったと思います。午前中に50ぐらい稼いでいったん終了。 お昼過ぎに【 仲間】 募集活動でお友達になったガルカさんが【 アンバスケード】 に誘ってくれたので2垢ともどもPTイン!【 白魔道士】 が身内で確保できなかったのでフェイスのアプルル(UC)を使う事になりましたが、難易度「ふつう」ならもはや全く問題ないですね。戦/侍 モ/戦 青/戦 青/戦 赤/学 白/赤 夜は何やろうかな~と思案しているとLSの【 チョコボ】 【 紳士】 がギアスフェットNMに誘ってくれました。ギアスフェットNMは数が多すぎて装備品やらのチェックはまったくできてなかったのですが、どうやら私の2垢の強化に敵したNMがいるとのこと。これはピクミン【 ついていきます。】 発動です。 ちなみに対象のNMは「Yilan(ゆらん)」 というウィルムの亜種ぽいやつでした。ドロップ品の【 黒魔道士】 専用【 両手根】 の「ラシ」 がお勧め品とのこと。MB精霊であっという間に終わってました。 10戦近くやったと思いますが、お目当ての両手根は無事ドロップであります。本当は2個ドロップが最善だったんですが、諸事情により1個目のドロップをゲットです。ちなみに他のジョブ専用武器も全て出て、全て持ち帰りさせて頂きました。ここでも【 ヒル】 が本領を発揮であります。サーセン!【 ジョブポイント】 500到達は次回プレイに持ち越しとなりました。やっぱり【 キャパシティポイント】 稼ぎは厳しいですな!
2019/03/03 (日) / 15:57
ログインしたらこの公式イベント の景品が届いてました。 現在、調度品の大整理中なのでこの像を飾るのは後日の【 楽しみ】 としておきます。 さて、復帰から1ヵ月が経過しました。今回の復帰にあたり、プレイよりプレイ日記を優先させる事としたのと同様の理由でSS(ScreenShots)を撮る頻度も多くしようと心がけたのですが、その結果2月に撮ったSSの枚数は 1,189 枚に達していました。1日平均で約42.46枚となります。この枚数が多いか少ないか後年の判断に任せるとして、1年間でどれだけの枚数になるのかちょっと【 恐れ】 であります。 ちなみに今回のプレイは、メインキャラの【 学者】 マクロ・装備セットの整備と【 エミネンス・コード】 の目標クリアのために「スカーム-ララ下水道〔U〕」に入場したぐらいでボリュームが少ないので代わりに復帰後1カ月間を簡単に振り返りたいと思います。2/1(金) 再課金して約4年ぶりの復帰を果たす。 すぐにこのUnkoBlogの再開&再公開を思い立ち、さらに「前回のプレイを書ききるまではその日のプレイを開始しない」という縛りを課しました。2/2(土) 星唄ミッションを開始。 2/3(日) 星唄をクリア。 HAIJINの本気を披露完了。オーメンに初参加。UKフレよりギアスフェットNMドロップのヘルクリア頭胴手脚の4部位をまるっと貰う。2/4(月) いろいろと目標を考えだす。 ジョブマスターを1つ達成するとか、外見固定(ロックスタイル)のための気に入った組み合わせを探そうとかですな。2/5(火) ~ 2/7(木) 情報収集しつつAAシリーズのフェイスを揃えたり、ボタンがへたっていたコントローラーの換装を進めたりしてましたな。2/8(金) 全てのワークスでレジェンドを目指しだす。 2/9(土) 全ワークスにてレジェンド達成。 ほぼレジェンドになっていた上にチケットのストックが100枚以上あったとはいえ、2日間は早すぎでしょう!2/10(日) 初ジョブポ稼ぎ。 2/11(月) 初ダイバージェンス。 LSメンから誘われてレリック装束強化のフラグを立てるためだけに初入場しました。フラグを立てるためと言いつつ、そんなことはすっかり忘れて前段の【 デュナミス-タブナジア】 をクリアするためにチェンジしたジョブである シーフ&吟遊詩人 のままで入場していたという。2/12(火) ~ 2/14(木) キャンペーンが発生している事を理由に、過去にやれてなかった「無影大王征伐」をやったり、懐かしのVWアリマさん&マツコさんをやったりしつつ、モンクの目標装備を決定。2/15(金) モグガーデンのランクアップに着手。 さらに初めてのシニスターレインやったり、同じ境遇な人を発掘する活動を開始してました。2/16(土) 本格的にアンバスケードを開始。 初のアンバスケードはこの1週間ぐらい前だったようですが、その経験を基にフェイスのAAEV盾で「やさしい」に挑んだりしと自分で攻略し始めました。2/17(日) キャパシティポイントボーナスが目標値に到達する。 2/18(月) 公式イベントの「推しNPC」に参加する。 同時にツイッターをFF11仕様に変更し、がん見し始める。2/19(火) ~ 2/24(日) 行動パターンが定まり、アンバスケードを主催・オーメンにヒルで拉致ってもらう・同じ境遇の人を発掘する活動・黄金スコップ勲章を目指してモグガーデンのランクアップと残りクエストの消化を進める・FF11ツイッター、といった遊びが中心に。2/25(月) 復帰メンonlyによるオーメン詰みルート。 詰みルートでのカード取りという定番の攻略についてある程度理解が追いついたので、まずはお試しだってことで素人パーティで行ったものの完走できてカード6枚。2/26(火) ついに前日と同じ行動を取る。 2/27(水) アンバス むず に初挑戦 結果的には全滅敗退でしたが前衛に必要な火力がこのくらいっていうのが感覚的にわかったのが大きかったです。2/28(木) 祝!28日連続ログイン 見返すだけで楽しいです。これは重傷認定です。
2019/03/02 (土) / 10:50
[復帰28日目] の日付が2/28(木)という事は、復帰した2/1(金)から無事に28日連続でログインしたという事です。練達のFF11プレイヤーにとっては当たり前すぎてスルーしがちと思いますが、これはたいへん【 運】 の良い事であります。 さて復帰後のこの1カ月間、FF11をプレイしていない暇な時間帯に思ったこと。それは、下記の3つの行動だけで良いのでスマホから遊ばせてくれると神がかった進化だったろうなということ。 ・アイテムの整理(ストレージ間の入れ替えと売却/廃棄) ・マクロパレットの編集 ・装備セットの編集 ・(おまけ)競売関連の行動 逆に言うと、私の場合これらに取られる時間の割合が未だに大きいという事です。特に後衛のマクロ&装備セットを改修・整備しだすと沼コンテンツとしか言いようがないですな。調子に乗って【 白魔道士】 用の装備セット数が13に達してしまいました。多すぎ? 多すぎネタと言えば『用語辞典大先生の記事のうち、「今現在参照する頻度が多い or 将来的に達成したい要素が含まれている」ページを1つずつ新規タブで開いておいた数も多すぎ。』 というのもあります。分かり辛いですか、まぁ「百聞は一見に如かず」ということで下記画像をご覧あれ。多すぎて各タブ名が最少表示となり何の記事か分かり辛い。 多段タブ表示機能があれば解決するものの、今の火狐さんにはそういった機能のアドオンが無くなっているらしいんですな。いちおう、手動で設定値をいじるような方法があるらしいのですが面倒な上に環境破壊の恐れがあったのでFF11復帰以前は放置してました。 んが!さすがにこの不便さには耐えられないという事で下記の記事を参考にして多段タブ表示に挑戦してみました。『【19/02/04 修正】ドラッグでタブ移動も可能!Firefox65.0の多段タブ設定方法について』 やってみたところ成功したようです。 ただ、作者様が自身で言及している「ダークモードテーマ」なるものが解除できないため背景色がダークになってます。他にも同様の状態で止まっている方が作者様に質問を投稿していますが返信はないようなのでこの状態で我慢する事とします。タブの多段表示の方がジャスティスって訳です。
前回のプレイで寄生させてもらった
【 メナスインスペクター
】 ですが、今後もメナスプラズマを狙って周回プレイに混ぜてもらう場合、自分の持ちジョブで適性が高いのはメインキャラは
【 学者
】 で
【 連携
】 作成役を、 2垢は
【 黒魔道士
】 で雑魚のガジャ焼きとNMへの精霊MB役というのが良さそうだと分かりました。
しかし、メインキャラで
【 学者
】 を動かしていたのはLv99時代のレギオンまでであり、しかもスタン士としてです。装備はいわずもがなですが、マクロもそれ用にしか組んでいないので
【 メナスインスペクター
】 に投入するには整備が必要です。うわー、これはめんどそう。
と思ったものの、前回復帰していた期間にて2垢の
【 タルタル
】 でADL(Arc Dynamis Lord)相手に多段連携を作ってシーフのルドラストーム〆によるLv3連携一撃死で遊んでいたのを思い出しました。
タルタルのマクロパレットを覗くと
【 連携
】 作成を含めてほぼ完成された領域のマクロがありましたので、装備セットの更新とちょこっと整備するだけで実用可能と分かりました。
タルタルの
【 学者
】 マクロ・装備セットを完成させて、それをメインキャラでまるまるパくるのが楽そうです。なのでタルタル
【 学者
】 の動作実験に行ってみました。
ちょっと失敗してますが動作実験なので寧ろ無問題です。 これは我ながら良い感じに組めてあるのでメインキャラでも採用したいと思います。こうして後衛マクロ作成・整備という沼コンテンツを1つ避ける事に成功したのでありました・・・。
・・・今回のプレイ内容を実質まだ書いていない事に気付きました。
キャンペーン最終日なのにカードが足りません!ということで
【 オーメン
】 に1回行ってカード枚数は 59/60 に。1枚足りない状況ですがこの日はLS主催のダイバージェンスに寄生許可が下りていたのでそちらへGO!! と、その前に買っておかねばならないものがありました。
『19/02/14 [復帰13日目] 2/13(水) モンク最新装備の値段』 でチェックしていた
モンクの喉輪+2 です。
400万も安くなっている。こいつぁ買い時! 7,500万でポチ・・・落札しないなOK!
7,510万でポチ・・・ですよね。
7,530万でポチ・・・ですよねその2。
7,550万でポチ・・・さすがに落札しないか。
7,580万でポチ・・・ここで勝利宣言の予定でした。
7,600万でポチ・・・最安値じゃなくたってお得ですから!
7,620万でポチ・・・ちぃ!裏の裏をかきやがって。
7,650万でポチ・・・裏の裏の裏をかくとはやりますな。
7,680万でポチ・・・ピタリ賞をくれるんでなかったん?
7,700万でポチ・・・そんな馬鹿なー
7,750万でポチ・・・ハァハァ
7,800万でポチ・・・らめぇええええええ
7,850万でポチ・・・
モンクの喉輪+2 を78,500,000ギルで落札しました。 久々の良い戦いでした。
落札した喉輪をOboroに見せて
【 準備完了!
】 です。
集合しているとスライムが1匹POPしたのでマッハふみふみ してみました。 噴水周りは我々が床をペロリンして掃除しておきました。 今回初めて最前線コンテンツとしてのダイバージェンスに寄生したわけですが、予想を遥かに上回る速さで敵が溶けていくのですなぁ。とにかく体験できて良かったです。
【 キャパシティポイント
】 まいうー!
ダイバージェンス後、キャンペーンの終わる23:59前までにオーメンに滑り込めそうだったので行っておきました。無事に滑り込んでカードは 63/60 に達して無事に目的クリア!と思ったものの、作成予定の
【 モンク
】 AF胴119+3の強化状況を勘違いしていて必要なカード枚数が実は50枚でした。
つまり 63/50 というカード枚数。
つまり昨夜の時点で達成していたというカード枚数。
orz
2019/03/01 (金) / 22:22