2019/05/31 (金) / 05:47
2019年5月16日(木) 17:00 ~ 5月27日(月) 17:00 という期間で発生していたウェルカムバックキャンペーンの効果で非課金の倉庫キャラが全員使用可能となっている訳ですな。となると、せこせことログインポイントとゴブリンの不思議箱だけは回収するって人は多いと思います。自分もそんな1人であります。
しかしながら、今回は「17周年記念モグボナンザ」の販売期間とも被っているのですな。まぁ偶然では無くて運営側の意図によるものなのでしょうけど、これを最大限に生かすべく5/27(月)の早朝にログインポイントとゴブリンの不思議箱をして、それまでの戦利品を本体キャラクターへ回収し、かつボナンザを購入し終えるという計画を立てたんですな。
私の場合、ちょっと半端ですけど有効な倉庫キャラは合計20程でして、アイテムの回収も考えると3~4時間ぐらいの作業になりそうですが、まぁなんとか終えるでしょう。
. . . . . . .
といったことでリアルタイムで垂れ流してたツイートが https://twitter.com/Astel_Asura/status/1132717130577731584 でした。久しぶりに「頑張った」という言葉が似合った時でした。
なにせ、この日の夜は21時~27時半の間で寝落ちしてましたから、この件でよっぽど疲れていたんだと思います!いや~1ヵ月に何回かは頑張らないとね!!毎日「頑張る」とかは受験生や学生だけでいいと思いますから!!!
この日の終了時の数値: 【暗黒騎士】消費ジョブポイント 556/2100
2019/05/28 (火) / 21:15
2019/05/28 (火) / 03:15
2019/05/26 (日) / 18:14
珍しくジョブポPTに誘われました。正直、「PTで」と言うのは2~3回でしか記憶にありません。「何故か?」と問われれば、復帰者という身分でジョブポPTが良く分かっておらず、主催する気が持てなかったというのと、応募側で参加するとしたら2垢で参加は難しい訳で、1キャラで参加するぐらいならソロでやってた方が合算で効率がよかったとか、まぁ理由は色々です。
んが!
今回はLSで誘われたので気兼ねなく2垢動員可能と言う事で、問題があるとしたらジョブを何にしようかってことぐらいです。さすがにこの前日にLv99になったに過ぎない【魔導剣士】は武器も防具も満足にない状態なので、こいつの出番しかないです。
そう、牧歌騎士です

牧歌騎士の出番はほぼなく、過去記事を漁ると以下の4つのみ。 ・[復帰50日目] 3/24(日) アブダルス○○が多すぎな件 ・[復帰62日目] 4/6(土) アンバスケード攻略開始 ・[復帰74日目] 5/2(木) ・[復帰78.5日目] 5/8(水) ミシックも忘れずに。
つまり使ってませんし、使えるような整備もできていないんですな。ま、「プチ」ジョブポに近い感覚なので問題なしなので丁度よいお試しでした。1時間程で終了でありました。他は日課的なプレイのみなのでいつも通り省略であります。
2019/05/26 (日) / 00:14
次にマスターにするジョブは【魔導剣士】で良いと思いますし、この日の夜がダイバージェンスの活動日ですからレリック119+3フラグ回収を効率よくやるならこの日の早朝活動でレベルを99にしたいところです。
ということで、今月の【アンバスケード】のお題がデュラハンと言う事でしたから「デュラハンの鎧」の出品が飽和状態になってくれましたからワークスコール「素材調達:ラ・カザナル宮外郭」で上げてしまおうと思った訳です。
目論見達成の瞬間

これは我ながら計画通りでマイウーふひひな展開です。
. . . . . . . . .
夜のダイバージェンスを寝過した。
orz
そうそう。 忘れずにこの日の朝のうちに コレに応募しておきました。 https://twitter.com/Astel_Asura/status/1131301275880943616 まさに時事ネタだった訳であります。
2019/05/25 (土) / 01:32
復帰90日目のプレイにてクエスト「メルヴィアン殺人事件」をクリアしていたので、いよいよ黄金スコップ勲章取得に必要な条件として残るアドゥリン【クエスト】は「渇欲のストロボ」とその後続【クエスト】だけです。
この【クエスト】は途中の「アドゥリンクイズ」までは進めていたのですが、なるたけ自力で合格したかったので、それがストッパーとなり続けていたんですな。もうここまで来たら用語辞典先生の模範解答を見てカンニングすることにしましょう。・・・・って時間制限中にカンニング・ペーパーから答えを探しきれずにまた落第でしたよ。
先生!カンペ対策とはやりますな!!

カンペを暗記して無事に合格であります。

これにてクエストもクリアーできましたので、いよいよ最後に残すは「幻世の渇愛」と言う事になります。ちなみにこのプレイは早朝活動で、夜は安定の寝落ちで未プレイといっていい内容でした!
2019/05/24 (金) / 19:34
【モンク】【マスター】でございます。

時刻に5時とあるように早朝活動でのプチジョブポ稼ぎで 2100/2100 に到達しました。復帰以後、【ジョブ】【マスター】になる事を長期目標に掲げたのは復帰4日目のプレイでした。つまり、目標に掲げてから87日のプレイ期間が必要だった訳ですが、このUnkoBlogを見直すと相当な回り道をしている事が良く分かるので、割と遅めな到達だと思います。まぁ世の中、上には上が、下には下が、限りなく存在するので早い遅いはどうでもよいんですが、進捗度曲線的には後半にグググッと上げた感があります。
特に復帰70日目のプレイでプチジョブポ稼ぎの体制を確定させたのが大きかったと思います。キャパシティポイントボーナス環境は復帰17日目のプレイで8割方そろっていたので、やっぱ地道な活動を「始める」事が自分には大事だと思いました(笑)
この日の夜はうっかり何もしないうちに寝落ちしてしまったので日記もここまでとなります。というか、さすがに【ジョブ】【マスター】を1つ持った以上、復帰は完了したと言えなくもないのですが、何をもって復帰したとみなすかを考えていなかったので "[復帰XX日目]" というタイトル・タグはもうちょっとだけ続くんじゃよ。
2019/05/23 (木) / 00:49
復帰87日目のプレイ日記にて、【空】四神の印象は全て欠片にして【ギアスフェット】NMに切り替えると表明していたのですが、この記事を投稿していたのは 5/21 (火) の 03:28 でした。
そして今回のプレイ日記は 5/20(月) です。
つまり・・・・
また四神トリガー処理してました

もうこれで本当に

【最後】です。

他にも 【エミネンス・レコード 】の受領枠に余裕を持たせるため達成可能な目標を消化といった雑務をしていたんですな。マンスリー目標だったり、チュートリアルの目標だったり色々です。 カリカリくぽ~とか言い出す白豚がいたらぶち殺してました。 こんな目標もありましたしね。 そしていよいよ、 黄金スコップ勲章の取得とその先にあるユグナス取得や報酬リングのアップグレードに関して再着手しました。手始めに、残っていたアドゥリン 【クエスト 】の再開からです。 クエスト 「メルヴィアン殺人事件」 こういうクエスト好きなんですよ。なので残しておいたんですな。 どこかで見れる世界地図 ここでクエストの裏設定まで完了したのでこの日のプレイは終わりでした。 この日の終了時の数値: 【モンク 】消費ジョブポイント 2043/2100
2019/05/22 (水) / 19:26
この日の開始時の数値: 【モンク】消費ジョブポイント 1731/2100
日課のオーメン詰みルート中の事故現場の模様 慣れたとはいえ、まぁ色々な要素で事故は起こり得ます。どんなに上手い人でもちょっとした失敗があったり、そもそも最善を尽くしていても回避できない結果だったり・・・・ 決して眠気からくる瞬間的な寝落ちがあった訳ではありません。
この日の途中経過の数値: 【モンク 】消費ジョブポイント 1925/2100
夜はお馴染みの寄生枠ダイバージェンスで、しかも最近の私は 【暗黒騎士 】& 【風水士 】で参加しておりまして、レリック119+3フラグ回収モードに入っていたのですな。 この日のウィンダスのフラグを回収するとこの2ジョブは4エリア制覇で無事に全部位が開放となるので寝落ちはしないぞ!寝落ちはしないぞ!しないぞ!!! . . . . . . . . フラグ回収に失敗しました。 寝落ちではありません。 私の場合 【リレイズ 】は魔法リストから選んで手動で唱えてるんですが、この日のウィンダスはやたらと 【微塵がくれ 】が暴発しまくってまして、この 【リレイズ 】が多用されていたのですな。 気が付いたらホラのテレポ石にぽつんと立ってました。 まさかああああああああああああ 有名な裏からのテレポ排出(※)ってやつをやってしまったというのか orz -------------------------------------------------------------- (※)テレポ排出その昔、どこかのスレッドかBlogあたりで見たLv75時代の話です。ある団体の活動にて裏ザルカでドロップした デュエルシャポーがありましたとさ。そのLSではロットできる人とできない人は明確に分かれるルールだったらしいのですが、Himechanが 「間違えてロットしちゃった(^^;」→後は分かるな? になりそうだったところを、同じPTにいた 赤/白 のできるメンが 「巻き込みスマン」のイケメン台詞と共に 【連続魔 】【テレポホラ 】を発動して Himechanを裏ザルカから強制排出する事に成功。直後にHimechanからイケメンに暴言 【/tell 】が飛んできたという心温まるエピソードです。 -------------------------------------------------------------- ま、また寄生すればいいか('▽') ※Himechan思考
2019/05/22 (水) / 03:44
2019/05/21 (火) / 20:02
2019/05/21 (火) / 03:28
フェイスを強化できる連続クエストがあるようでして、それはずっと前から認識していたのですが、その1つ目のクエスト「絆パワーですわ!」の発生条件の1つに「フェイスの習得数が86以上になっている。※ユニティリーダーフェイスは含まない。」というのがありまして、復帰者にとってはこの数がすぐには達成し難いものだったんですな。
とは言え、本体は割と早い時期にこの条件を達成済みだったのです。
んが!
2垢のフェイスの数が本体よりかなり少なかったので受けれなかったんですな。どうやら全【ミッション】をマスターしていたはずが、2垢は過去バストゥークの連続クエストだけは未達だったようです。他の2国はやっていたので、何かしら意図があってやらずに残していた可能性があったのですが、今となっては何故やらずにいたか不明です。そしてこの未クリアの過去バストゥーク関連のフェイスが無い分、本体よりも86体到達が遅れていたんですな。
でぇ、この連続クエストの3つ目めが「もっともっと絆パワーですわ!」だったのですが、ここまでクリアする事に成功したところ、報酬として盟-オーグストが手に入りました。
!!
ここでもらえたんですね・・・
これによりシニスターレインをやる理由が大きく減ったのであります。
この日の終了時の数値: 【モンク】消費ジョブポイント 1485/2100
2019/05/21 (火) / 03:15
2019/05/19 (日) / 08:57
私のUnkoBlogの読者は主に私です。若干2名ほどのフレが私の監視のために見ている可能性が無くも無いですが、カウンターの7割は投稿者自身による自演であります。なので、FF11復帰と同時に再公開したこのUnkoBlogの更新ルール「前回分のプレイ日記を投稿してからその日のプレイを開始する」が守れていなくても文句を言う人なんて誰もいなかったんや! . . . . . orz
さて、色々とキャンペーンが実施されていて何をどうすればいいのか分からない状態でしたが、非常に重要なキャンペーンがある事に今更ながら気付いたんですな。それは「ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン」です。秘術が1日6回無料でできると言えば分かりやすいのかもしれません。
でぇ、気付くのが遅れて2日分ほど逃していたのですが、この日のプレイで初めてやりました「秘術」。何を狙うかを決めるところから始まる訳ですが、オーメン詰みルートを日課にしている事を踏まえて、【トレジャーハンター】+2付きの両足を狙ってみる事にしました。
一先ずできたのがこれです。

これでサポシのトレハンが+3に達しますから良いスタートを切れた感じです。
この日の終了時の数値: 【モンク】消費ジョブポイント 1243/2100
2019/05/19 (日) / 08:45
2019/05/15 (水) / 14:45
2019/05/15 (水) / 06:39
VU後の早朝だったわけですが、まぁあまりVUの内容とは関係のないプレイをしてた訳ですな。倉庫キャラのアイテム整理をしていたら「モグチケット【赤】」が2枚ありまして、前に気付いた時は何を交換して良いか分からなかったので放置していたのですが、今いちど用語辞典先生の記事を読み返してみたら、
トリゼックリング
!!!!!!!!!!!
2個交換で決定であります。
これでキャパシティポイントボーナスを付与してくれるエンチャントアイテムが以下の陣容となりました。
メインキャラ ・キャパシティリング ・エンドースリング ・トリゼックリング×2
2垢 ・キャパシティリング ・エンドースリング ・ガイドベレー
きれいに使い切るのに少し慣れがいりそうですw
さて、これらを生かすキャパシティポイント稼ぎとしてオーメン詰みルートを日課に加えており、まとめて3~4回を1日でやるようにしておりますな。
便乗・寄生オーケーです!

この日の終了時の数値: 【モンク】消費ジョブポイント 1148/2100
2019/05/13 (月) / 19:46
ま た ア ン バ ス か !
と自分でも思いますが、この日の 1:45 ぐらいに目が覚めたところ、何やらLSで「今週の焼印とってない;;」的な発言があったので連れてくことにしたんですな。最初は「とてやさ」で良かろうと思いましたが、あれよあれよと便乗が発生して4人5キャラになったので、これはSPアビをつぎ込めば「ふつう」いけるんじゃね!?という事で「ふつう」にいってみたわけです。
モ/戦 戦/侍 シ/戦 青/戦 白/黒 +アプルル(UC)
【戦士】と【シーフ】はぶっちゃけ相当な弱さを誇っているようです。【青魔道士】は非常に仕上がってます!
結果から言うと、非常にギリギリの勝負でした!
動画編集の練習をたまにしているのですが、モザイク処理はだいぶ慣れてきた感じです。もしかしたらカーソルをPCに合わせた瞬間に一瞬モザイク漏れのネームがあるかもしれませんが探さない様に!にしても、バ避けを1回ミスっただけでアプルルが沈むとは思いませんでした(笑)
この後は『春のフェイスゲットキャンペーン』でゲットできたフェイスのお陰でクエスト「絆パワーですわ!」を発生させたり、そんな雑務っぽい進行をしておりました。
そして、復帰77日目のプレイにてアンバスケードのポイントはほぼ交換を終えていた「つもり」だったので、この日のバージョンアップに対して【準備完了!】のはずだったのですが、実際の状況は
https://twitter.com/Astel_Asura/status/1127414233367400448
このような状況でありました(;;)
次回から元通りセルフチキンレースをするしかありません。
2019/05/13 (月) / 01:38
この日は『ログインキャンペーン:ポイント交換』の最終日でした。私の場合、メインのGoogleアカウントの予定をがっつりFF11で埋めてるのでこういったキャンペーン的なものを逃す恐れはほぼないのですが、
他の人に見られてたらどうしよう?

といった【恐れ】が無くも無いです。
でぇ、
復活者あるある、だと思いますが持ってないイベント装備品を片っ端からもらっておいたのですが、もらってびっくり。白ララブキャップ+1には【トレジャーハンター】が付いているのですな。全ジョブで装備可能なトレハン装備はチャークベルトしか持っておらず、オーメン詰みルートを日課とするからには充実させたい装備群でしたから丁度よかったです。
この日の終了時の数値: 【モンク】消費ジョブポイント 1096/2100
2019/05/12 (日) / 06:53
2019/05/12 (日) / 06:24
2019/05/12 (日) / 04:59
2019/05/11 (土) / 16:02
ちょっとポイントが足りない感じでしたのでまたまた【アンバスケード】でした。いちおう、「6属性バ対応避け」ができるということでこの前と同じように【ナイト】【魔導剣士】無しの構成を作りました。
モ/戦 戦/侍 青/戦 コ/忍 白/黒 吟/白

手始めに「ふつう」でPTの火力やPTの動作確認です。
んが!
どうも「6属性バ対応避け」ができないようです。「6属性バ対応避け」の成功率がほぼ100%でないと【肉】【盾】による「むずかしい」連戦は不可能と言って良いです。
今回のお題についてソロ2キャラで調査していた時はHousemaker役の動かし方を実践したのみで、6属性バ対応避けまでは自身で確認しておらず、その難易度は不明だったんですな。なので、「6属性バ対応避け」有りの「むずかしい」は放棄して「ふつう」を高速で回す事にしました。
何戦かやったところで終了です。
この日の終了時の数値: 【モンク】消費ジョブポイント 1064/2100
2019/05/11 (土) / 08:14
ついにクエスト「モグの書」が発生しました。

ユグナス取得を思いついてモグガーデン開発を始めたのが、プレイ日記によると「[復帰11日目] 2/11(月)」とありましたから、ここまで約3ヶ月かかってますな。
さっそく黄金スコップ勲章も取得して・・・と行きたいところですが、2垢も一緒に進行させないと二度手間になるので、2垢でのクエスト発生待ちとなります。
あとは日課のモグガーデン見回りとオーメン詰みルートの周回をやったぐらいなんですが、SSを見返すと【モンク】のWS装備を1つ進化させたよです。
テンプレモンク様の真似です。

【ジョブ】【マスター】への進捗確認として、なるべく節目に数値を確認する事にしました。
この日のオーメン詰みルート開始前の数値: 【モンク】ジョブポイント 996/2100
2019/05/11 (土) / 01:55
2019/05/09 (木) / 02:55
前回のプレイに引き続き【アンバスケード】の連戦です。LS内での募集&Twitter【友達】にDMで声をかけたらあれよあれよとPTが完成しました。
モ/戦 忍/戦 忍/戦 コ/白 吟/白 白/黒
コルセアは殴り無しの純粋支援役ですが、後衛陣は今回のお題での殴り戦術では最適の構成と言えるでしょう。何と言っても捕まえた【吟遊詩人】が1級のデキル詩人なので6属性に対応したバ系でほぼ完封できる → 白のMP枯渇の心配がないのでサポ黒【精霊の印】【サイレス】が使える → 「むず」までなら【ナイト】や【魔導剣士】の必要度が限りなく下がる → モ&白の2垢参加の後押し理由が増える、ってな感じですな。
6人でリンチ・フォーメーション

研究・調査目的で録画してる事が多いのですが、今回は "/names off" してみた動画も撮ってみました。まぁ終盤に【モンク】が【土】ペロしてますけど死亡確率は30%ぐらいだった気がします。
待ち時間がほぼ無しだったこともあり、どうやら11勝はしていたようです。とうぜん敗北の回もありでした。5万ぐらい稼いだつもりでしたが、正確には焼印分も考慮して 27,600 × 2キャラ分 ってところだったみたいですね。アンバスケード後は日課と貯め込んだダイヤルキー#SPの一括消費ぐらいでプレイ時間を使い果たしました。もっとFFできるはずがぁあああクソガクソガクソガアアアアアアア。
2019/05/04 (土) / 10:15
今回の【アンバスケード】は、ゴールデンウィークの月~木にやろうと思っていたんですな。その初日に該当する4/29(月)は前回のプレイ日記にあるように本体のみ【モンク】で出撃しておりますが、これだと2垢が置き去りになって後でDA☆RU☆IでHISSIプレイを要求されることになるので、いつも通り2垢で主催であります。
LS内で声をかけたらあれよあれよと5人6キャラで埋まりました。
ジョブ制限とか無いのでその場でレッツPTメイキングであります。んー、どうやらHousemaker役(バ役とも言う?)は 赤/白 か 青/白 に任せるしかない感じです。本人に聞いたところ、その役割の経験はないけど 赤/白 でやってみたいとのこと。練習は、長い目で見ると戦力アップなのでKA☆N☆GE☆Iでありますので ナ/戦 モ/戦 青/戦 赤/白 白/赤 風/白 の構成でケテーイです。
まずは「ふつう」でこのPTのチカラ試しです。

んが!
初戦はHousemaker役が家政婦の接近に気付かず全滅でした。それ以降も勝ったり負けたり、そもそも火力が足りてない感じです。まぁ支援強化がヘイスト2と、今回の戦術だと羅盤がすぐ消える前提となるのでインデ系風水魔法1つのみで、しかも【盾】有りの構成なので仕方ないのですが。
2時間弱やったのですが、そこまで稼げた感じはないところで終了でありました。まだまだ開催する必要がありそうです。フ、フヒー(゚∀。)
2019/05/02 (木) / 01:11
|