|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
現在所属している裏LSは火曜20:00~21:00突入(ほぼ21時ばっかりですが)で ポイント制のAF取りを目的としています。 去年の10月頃UchinoLSのメンバーが裏LSを作りたいといって結成されました。
もともと所属していた日曜開催の裏LSがあったのですが、ロットルールの相談などにのっているうちに 経験者として拉致られちゃいました来てほしいと言われたのでまぁいいかと参加することになりました(^ω^;)
ポイント制LSだと、裏の攻略指揮以外に事務的な管理も必要となるのでリーダー1人で 全てをこなすのは不可能です。 そこでリーダーと私を含めた3人でほぼ仕事を3等分しています。 リーダー:メンツ集めと他LSとの交渉、およびクリアルート戦略 自分 :ルールの施行、ポイント管理、戦闘時の獣人などの処理戦術 もう1人:AFロット管理&アナウンス (他にもサブリーダー的な存在の人は何人かいらっしゃいますが割愛)
結果的には運営はスムーズに運び、今では士気の高いメンバーのおかげもあって 裏LSとしては非常に洗練されたものとなっていると思います。 (まだ遅刻とロット関連で改善してほうがいい点はいくつかあると思いますけど)
AF取り目的のLSなわけですが、AFドロップ数を増やすには単純により多くの敵を倒すしかないと考えています。 つまり目的を言い換えるといかに数多くの敵を倒すか、その裏エリアを全掃討できるかというLSです。 そのため効率的なプレイに頼るのでドロップ目的じゃない人にとっては楽しくはないかもですね(´・ω・`) (根っからの効率厨な私は非常に楽しかったりw)
ちなみにAFドロップのほうですが、他のLSでも良く聞かれる「LSごとの偏り」がうちにもあるようです。 氷河ザルカに限っての話だと召喚と忍者AFが良く出ます。ザルカに限定すると狩が本当に良く出ます(ノ∀`)
今までにザルカは4回突入して狩4個、戦召忍が2個、ナ吟白獣竜が1個 氷河は8回突入して赤忍3個、召戦2個、黒獣1個他にもちょろちょろ出てたかな?うろ覚え(´・ω・`)
ちなみに私の取得数はこんな感じ↓ ナイト:頭手足(ポイント消費) モンク:手足(フリー) 獣使い:頭手足(フリー) 結構運よくフリーロットで勝ってます。うちの裏はフリーロットが熱くて楽しいのさ!w
2006/07/19 (水) / 01:45
墓メリポと氷4 /
HOME / 忍53→54 ~赤コ吟でひゃっほい(゚∀゚)編~
コメント
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|