|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
赤で指揮役という立場上、最初のソロ延長取りと最終防衛ラインでの囮役という 計2回の死亡フラグが確定している裏ザルカでございます。
これ以外に何回死ぬだろうΣ(゚∀゚)・・・
いつもどおりの進軍ですが、経路手順を軽く記しておくと
1個目の延長を赤でソロ撃破 ⇒赤吟戦NM砦の周囲を掃除 ⇒北の延長トリガー関連を掃除 ⇒吟戦赤NM ⇒延長の目玉砦掃除 ⇒獣モ白NM ⇒召シナNM ⇒黒暗忍NM ⇒竜侍狩NM ⇒最終防衛ライン掃除 ⇒ウルガラン入り口まで進撃
黒さんが大抵5名以上あつまるのでNM砦のアーリマンは一斉ガで倒しちゃってます。
参加人数:30人 遅刻1 早退0
さて、結果は・・・・
◆ドロップアイテム ☆アイテム別 アイテム__________ _合計_ ギヌヴァの戦術指南 ___9個 オルデール銅貨____ __37個 サマナーホーン____ ___1個 トゥクク白貝貨____ __36個 1バイン紙幣_______ __25個 シュルツの戦略論__ __15個 モニヨン銀貨______ ___2個
1貨幣x98 召喚AFは序盤の雑魚からドロップ。 NMは1個もAFくれませんでした;w;
召喚AFは希望者がいたので良しとします。 100貨幣2つドロップも貨幣希望枠の方がきっちり2人いらっしゃったので まぁそんなに悪くはないかなって感じでしょうか(´・ω・`)ウーン
ちなみに私は死亡フラグの2回以外に3回アボンしちゃいました。 LSとしての全滅は1回、ウルガランへと向かう坂に配置されている石4人11体ぐらい沸く場所で ちょっとした指示伝達ミスなどもありズルズルと全滅へ(つД`)
最終防衛ライン撃破も上手くいってたし、これさえなければ全滅なしでの初ザルカ攻略となりえただけに無念!
2006/08/16 (水) / 01:40
もしもEruca族に みんなの恨み が使えたら・・・・ /
HOME / 今週やったこと
コメント
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|