|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
アポカリプスを手に入れたものの、マクロも行動・判断原則(ルーチン)もまだまだ未熟。どこから手をつけていいやらわからん!
こういう時は、とりあえず簡単なところから解決していくというのが常道です。つまりサポ侍よりもサポ忍の方から考えていきましょう。
強化メモでも書きとめてあるけど、サポ忍でソードストラップ以外を使う時に振りを1減らすにはSTP+21が必要。
ぱっと思いつく組み合わせとしては
①無難ゆえ本命 食事カルボナーラ(+6) ブルタル(+1) ラジャス(+5) アスカル胴(+5) ローズストラップ(+4)
一番無難と考えられるパターン。カルボナーラは今ではそれほど高い食事ではないですから。
②あまり恩恵なし 食事カルボナーラ(+6) ブルタル(+1) ラジャス(+5) オーラム胴(+7) ホワイトタスラム(+2)
ローズストラップ・ソードストラップ以外のものが使えるようになります。が、そうなると選択肢はポールグリップしかないような?そこまで恩恵があるとは思えません。
③カルボナーラ以外を食したい場合 ブルタル(+1) ラジャス(+5) オーラム胴(+7) ローズストラップ(+4) ホワイトタスラム(+2) 剣狭(+1)、エクスフォリアリング(+1)、アッティラピアス(+1)から2点
カルボナーラ以外が食せるようになりますが、かといって龍肉などのレア肉をバクバク食べる必要が毎回あるかというと・・・疑問です。イエローカレーに変えた場合、攻撃力が+20ほど見込めます。
が、ファイアボムレット(ボムの魂)や幽界の耳(暗黒の耳)分のブーストとほぼトレードオフです。STPを抜きにしてアスカル胴とオーラム胴を比べても大して差があるとは思えません。①がやはり無難でいいですかね?
ただ
ローズストラップ、もってませn
最短で@2週間ぐらいかかりそう /(^o^)\
2010/01/23 (土) / 09:48
ザルカバードに到達 /
HOME / 現状 & 強化方針メモ
コメント
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|