|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
○メイジャン1段階目 アンデッド1500ノック終了 もうねこれはホントやってて嫌になりましたよええ。こんなゲームなにを楽しめというのか?とか悶々と思いつつ、数日かけてなんとか終了。どうせならメリポも稼げるようにとか思ってボスディン氷河〔S〕入り口の常時アンデッド沸く場所を選んだんですがこれがたいへんリスキー。油断、というか欲をかいて移動狩してたらあっという間に死んだことが2度や3度ではなかったのであった・・・
第2段階はアクアン類〆1500ノックです。アンデッドの時と違って死ぬ心配はなさそうですけど体感で2倍の時間がかかりそうでs
もうこれは後回しだーってことで他が全て済んだら再開します。第2段階まで終えてるレリック・ミシックをちらほら見かけましたが、この苦行を乗り越える秘訣を知りたいです。やはり、漫画読みながらが最有力候補ですかね!?ただ〆を逃しちゃいそうなんですよねこの場合!
○片手剣スキルさげて両手鎌7振り ストック9ポイントじゃ8まで届かなかった;;マート攻略おわったら暗黒魔法ともども振りなおします。最後の活躍の場はだーとばかりに青魔で無理やり会議2連戦主催してもう心残りもありません。さらば【片手剣】!さらば【青魔法スキル】!他にお前たちの活躍したのは合計20数戦のオメガとアルテマ戦、そして数戦のテンペランスNMだけだったと思うが楽しかったよ!裏4国でも活躍できると思うんですが、ついに出番を用意できなかったのが心残り;;
○マートキャップ 証をまとめ取りしてついに開始。
ファーストジョブは実はナイト。それ以外の14ジョブで攻略の必要がありましたが、結果、竜・シーフ・狩が未勝利でストップしています。狩はAF取りとスキル上げをしないと勝てそうにないです。シーフも然り・・・。
66で挑んだ侍で1回敗退、再戦で勝利。 おなじく66だった竜騎士も敗退、リレイズして起き上がっておけば自動的に勝利できたっぽいですが・・・ ><; 適性レベルの槍が売ってなく60レベルのクーガーだったのも敗因だろうなということで後日再戦予定。
来週には取れるでしょうか。
○ジャスティストルク 意を決してついに開催。6戦トリガーをこつこつ購入。野良だと2~3戦ってのはみかけたものの、トルク1個目主催優先となると2個目って1%の可能性もない感じで自分は参加する気が起こらなかったんですな。そこで自分なら行ってみるかって思うラインが6戦。運良く3戦で1個でると仮定すると2個目のチャンス有り。いや、実際にはもっとドロップ率は悪いですが・・・・。フェイスで20連敗の悪夢を考えると自分的には10回分はやりたいんですがさすがにそれは時間が許さないだろうと。

2戦目で出た・・・・!
が、2個目は出ませんでした。やはりトルクは厳しいですねぇ・・・。もうやることはなさそうですが気が向いたらジャスティス主催のことでも思い返して書き記しておこうかと思います。やはり欲しいモノは自分で取りにいくのが一番ですハイ。
残るは暗黒耳とりなおし・・・ジャスティスよりも人集めに苦労しそうな気がしてなりませn
2010/05/06 (木) / 01:09
ジャスティスNM覚書 /
HOME / 決めました
コメント
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|