|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
復帰直後、Asuraの人口をサーチしたら2400人前後いて「うわ~ 多い!」って思ったものの、見かけるシャウト(正確には【/yell】)は【Tabキー】変換単語のものばかり。これはもしやプレイヤーの大半はNAなのか!?とLS面に聞いたら「AsuraにはNAが大挙して押し寄せたw」とのこと。PandemoniumサーバがAsuraに統合される時、すでにAsuraはNA(北米人、いわゆる外国人のこと)が多数派をしめる修羅の国や~って言われてた気がしますが、僕はNAにも友達がたくさんいたし、野良でさえ普通にNAと遊んでいたのでまったく気になりませんでした。
でぇ、その結果がこれです。
復帰直後に超絶廃人NAに見つかりました。

とは言っても今も廃色なのかは分かりませんが、私の現役当時は間違いなく【計り知れない強さです。】な廃プレイヤーでした。そんな彼からも急かされたので星唄ミッションを進める事にしました。
用語辞典先生を片手に無駄のないワープ移動でどんどん進めます。ミッション内容とかはさすがに割愛ですが、Irohaは可愛い上にカッコイイなヒロインだし、かつてのNPCの登場も懐かしいはでSS(ScreenShot)撮りも捗る捗る。ミッションを進めつつ、ちょっと進行上で気になった要素だけ片付けたりしました。
気になった要素その1 チキンなので序盤の戦闘からフェローもといフェイスを呼び出すわけですが、フェイスが多すぎて何が取得済みで未取得なのかカオス状態でしたのでフェイスの魔法リストを一生懸命「あいうえお順」に手動ソートする作業です。こいつはMANDOI! なぜ自動ソートで「あいうえお順」にしてくれないのか心底不思議です。
気になった要素その2 【マウント】を取得。星唄のお使い移動はほとんどワープで済むので必要度は低いんですが、いずれは取得せざるをえないので先に済ませました。取得クエストで最初タイムアタックのノリでラプトルを休みなく競馬のごとく走らせて失敗を繰り返したプレイヤーは自分だけではないはず。
ミッション中に盗撮したアフマウもといナシュメラ

白い装束を着ている時はナシュメラではなくアフマウと呼称するのが正しいと思うんですが、細かいところを気にしすぎですかね?星唄ミッションは続く。
2019/02/04 (月) / 00:10
[復帰3日目] 2/3(日) 星唄をクリア /
HOME / [復帰1日目] 2/1(金)
コメント
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|