|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
前日のプレイの続きとしてジオ系風水魔法の残りを消化してました。ジオ系風水魔法の習得の旅は無事完了でありました。景色はもう省略ということで・・・・などと書くと、もうプレイ内容が無くなって日記がおしまいであります。
あっふーん!
それも如何なものかということで、ちょっと思考モードに。さしあたり長期目標はあるし日課的な活動はあるしでエフエフは楽しいのですが、復帰者としての活動の中に【仲間】【募集中です。】という活動があったのですな。
どんな活動だったかというと、サチコメのフレンド希望のところで私が復帰者の目線での【仲間】【募集中です。】的な内容を書いておいて、それを見て【/tell】をくれた方と話し込んで【仲間】とすべくナンパしていくという活動でした。
MyUnkoBlogにてワード検索すると [復帰24日目] 2/24(日) 解像度を 16:9 に変更 [復帰33日目] 3/5(火) 本気でシニスターレイン [復帰35日目] 3/7(木) 【ついに】特筆点なし【これ】 これぐらいしかヒットせず、あまり振り返れないのですが、結果として24人ぐらいフレンド登録したようです。
んが!
あらかじめ予想はしていましたが、たった3ヶ月程度の時間経過で、それらの方のオンライン率はががっと減っております。まぁ所感では5割程度かなという感じです。この活動をしていた時期に「LS作るんじゃないんですか?」とか散々勘違いされましたが、本当に作らなくて良かったです!w
やはり自分には、 ・チャットチャンネル的なホームLS ・特定コンテンツ攻略を専門にした目的LS ・気の合うフレンドとその場その場で遊ぶ 的な活動が最もストレスフリーなんだろうな、と思った次第です。
というか、これ以外の遊び方をしていないので、FF11個人史を振り返ってもストレスを感じた場面は10にも満たない気がします。どっかで文章にして残す気満々になってますがそれはまた後日の振り返りということで・・・
abayo!
2019/06/28 (金) / 05:16
6/29(土) おらの畑から出てってけろ! /
HOME / 6/25(火) 長期目標の振り返り
コメント
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|