|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
現在、以下の日課的ルーチン以外のプレイはできておりません。 (1) ゴブ箱開け (2) 畑から店売りアイテムを回収 (3) 堀ブナ目的で池から回収 (4) 漂着物の回収 (5) モンスター飼育 (6) 殲滅系の【エミネンス・レコード】 (7) 【オーメン】詰みルート (8) ダイバージェンスに寄生して各ジョブのフラグ立て (9) 縄張りで【肉】【店】経営
いざ書いてみると、これだけでも結構なプレイ量な気がしないでもないですが。
(3)はクエスト「意地・根性」をクリアできるまで、 (5)は全モンスターの思い出が入手できるまで、 (8)は全ジョブの(ry というビッグプロジェクトな訳ですが、それ以外はまぁ辞める理由が無い限りはやるんですな。
(6)はEMIをアケロンシールドに交換しての店売りするという初歩の金策と、UNIをダイヤルキー#SPに変えるというドリーム金策が併用狙いですな。
さて、このままだとMyUnkoBlogに何も記録が残らなくなってしまうので、ひとまずプレイ以外の範囲でやっておきたかったことを済ませようと思いました。それは、過去のLSホームページに投稿していたプレイ日記の復元です。このUnkoBlogの前身たる日記があったのですな。当時のLSホームページのコンテンツの1つとしてかなりの高確率で採用されていたCGIプログラム "FFXI Member Registration System" にあった日記機能を利用していたわけですが、いつぞやの infoseek のサービス終了を機に見れなくなってしまっているのですな。
データは全て私が保管しているのでがんばれば復元できそうです。
というわけで、復元に成功したら大昔のプレイ日記が掲載されるというまさにFF11の悠久の歴史を感じさせるプロジェクト開始の宣言であります。
2019/07/29 (月) / 07:39
localhost上でのCGI起動に成功 /
HOME / 7/24(水) 夏祭りオフ会 抽選結果発表
コメント
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|