|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
またパソコンのお話です。
先日の記事「PCのWindows10への換装計画」にて非常に詳細で有用なコメントを頂けまして、少なくともFF11のプレイ環境という1点において今のメインPCをWindows10環境に移行するのは問題なしと判断できたのですが、FF11以外の古いゲームもなるべく動くままにしておきたいという思いがあるので移行は年末年始にでもやろうかと思っています。
前回の状態から1つのノートPCをスペックアップしてみました。
前回の状態

今回の状態

ちょっと情報を追加しています。
何が変わったか?
⑤のノートPCの記憶装置をHDDからSSDに、メモリを4GBから8GBにスペックアップしたのですな。スペックアップ前の状態だとWebサーフィンですら重さを感じる始末だったんですが、ちょっとした検証のつもりで購入した⑥のノートPCの動作が快適なこと快適なこと。
となれば、費用によっては⑤も同じスペックにしていいかなと思い、 ・SSDはこちらの¥4,169の品 ・メモリはこちらの¥2,415の品 をそれぞれ購入。
実際にスペックアップしたら快適なこと快適なこと。
これでFF11Bench3を動かしたらスコアがいくつになるか、それが上記の表の右端あたりにある数値なのですが
Lowモードで8414-L Highモードで5600-H
・・・【えっ!?】と思いました。2垢の端末として使用している①のXP子さんの数値を上回りました。なにより⑥との差が大きいです。これはCPUの差という事になるのですが、
⑤が Core i3-4010 @1.70GHz なので第4世代 ⑥が Core i5-M520 @2.40GHz なので第1世代
という事になるのですが、それだけで大逆転!?
となると最新世代のCPUならGPUなくてもかなり快適に動くのでは・・・・?
とすら思います。
ちなみに⑤がたった\6,584で非常に快適なノートPCとなったお陰で⑥が早速いらない子になりました。どうしてくれよう。欲しい人いらっしゃいますか?(大幅値段下げで・・・)冷静に考えると④もいらないのでヤフオクかメルカリで売ればいいのですかねえ。やったことないのでわかんないですが!
2019/10/19 (土) / 06:20
[復元日記#13] 2005/03/16 18:23 /
HOME / 10/14(月) 2つ目のジョブマスター
コメント
2019/10/19(Sat) 07:18:11
はい、大幅値段下げでよければお譲りします。 大幅~ってところで3割安ぐらいですかねぇ。
メルカリの調べが済んだらそのうち出品してみようと思います。
2019/10/19(Sat) 10:45:04
いい感じでスペックアップしたのですね! 大人数コンテンツによっては ラグることもあるかもしれませんが 5でも支障なくプレイ出来そうで よかったですね Windows10なら、ぶっちゃけ ウィルスソフトが無くても Windowsディフェンダーのみで 十分なので、その分も軽くなって 良いとおもいますよ
2019/11/02(Sat) 14:33:56
あ、補足です あとは実際にFF11 でプレイして アドゥリンの街でマクロパレットが 快適に動くかどうか コレが 支障なく動作すれば問題なし 動かないと、これ以降のコンテンツは 例えばエスカや醴泉島など 高レベルコンテンツで結構なラグが あるかもしれません。
2019/11/02(Sat) 14:49:59
>ねるねるねるねさん
コメントありがとうございます~
スペックアップした方のノートPCでの動作負荷チェックは時間がなくて全然できていないのですが、プレイヤー数の多いところでマクロパレットが軽快なら問題なし判定というのは手軽なのでやっておきたいと思います!
2019/11/03(Sun) 06:37:09
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|