|
Author:Astel
●管理者ページ ●Twitter ●Twilog


FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。 パン鯖の時は Astel でした。
<<プレイ期間>> [第1期] 2004年3月~2013年4月 [第2期] 2014年9月~2015年4月 [第3期] 2019年2月~ 現在
|
昨日のプレイ日記にある通り約3か月ぶりにプレイを再開したのですが、なんと翌日がバージョンアップという日程になってしまったおりました。そのため2020年12月におけるマンスリー目標の「栽培、収穫(M)」は残念ながら未達成のままバージョンアップを迎えてしまったわけです。あと2日ほど早く再開していれば・・・・ぐぎぎぎ (^0^;)
さて、バージョンアップの内容をパッと見たら何やら新しいBF系コンテンツとして「シェオル ジェール」なるものが実装されたとあったのですが、私の頭ではいまいち理解が進みませんでした。そもそも「モグセグメント」なる言葉を初めて目にしました。用語辞典先生!教えてください!!
ということで見たら2020年11月10日のバージョンアップで実装されたものだったのですね。私の不在3か月の間のことなので納得です。
ひとまず新コンテンツに参加するための だいじなもの である「モグパケットⅡ」を手に入れるにはシェオルCのゴールに到達するというエミネンス目標を達成している必要があるそうなのですが、これをやっていなかったので、まずはさくっとこれをやっておきました。
あとはお決まりのA.M.A.N. トローブ銀チケット目標でクリアがたやすいものを受領→即クリアなどをしておりました。
余裕をもって【ビシージ】を待つの図

あとは街でエールを眺めつつ、ジャックの【黒魔道士】のマクロと装備セットを少し整備してました。大きく変えたのは今まで【黒魔道士】ではファストキャスト効果アップの装備を活用せずに魔法リスト欄から手動で精霊魔法を選んで撃っていたのですが、これを改めて、ガIII系&ジャ系と単発のV系&VI系は土属性以外については全て【黒魔道士】ではファストキャスト効果アップの装備を仕込んだマクロを用意してみました。
実際に使用してみたところ、詠唱20%台ぐらいで着弾している感じなので以前との違いに感動です。ちなみに土属性のものだけマクロを用意しなかったのは、ガIII系・ジャ系・V系・VI系の4種に水風火氷雷の5属性の4×5=20でマクロ10個×2行を使うことになり1パレットが埋まってしまったからですな。土属性の精霊魔法を撃つ時だけは素の速度での詠唱となりますが、まぁいいでしょう!
2021/01/13 (水) / 18:21
[復元日記#24] 2005/07/01 23:35 /
HOME / [復元日記#23] 2005/07/01 23:14
コメント
|
HOME
Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
|