fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

«プロフィール»

Astel

Author:Astel
●管理者ページ
●Twitter
●Twilog
Profile
Profile

FF11に関する私的ブログですが閲覧・コメント歓迎です。
パン鯖の時は Astel でした。

<<プレイ期間>>
[第1期] 2004年3月~2013年4月
[第2期] 2014年9月~2015年4月
[第3期] 2019年2月~ 現在

«FC2カウンター»

«ブログ内検索»

«最近のコメント»

«最近のトラックバック»

«最新の記事»

«FF11リンク»

«カテゴリー»

«月別アーカイブ»

«FC2ブログランキング»

Tomorrow Never Dies

FF11の私的なプレイ日記

 »Entries.




レジストしてやりたい!と思ったのですよ。

そうマニアックダンスを。

今期のアンバスケード1章のお題である「Bozzetto Crusader(ぼつぇっとくるせいだー)」が使用してくる専用特殊技がマニアックダンスでして、その効果は単体魅了というものです。

レジストしたいのはこの魅了の方でした。

ちなみに今期のアンバスケードはやりやすいギミックに分類されるようでして、神プレイヤー様によるソロ撃破の動画も複数のジョブで達成されていますな。

でぇ、

そういったソロプレイに触発されないわけでもないのですが、私がやってみたいと思ったのがマニアックダンスのレジスト避けです。魔導剣士全状態異常のレジスト効果アップ装備や耐光装備、レジストチャームを積み重ね、さらにテネブレイ耐性を上げることで魅了をレジストするというものです。実際のログでは
Bozzetto Crusaderは、マニックダンスを実行→Asthelに、ミス。
などと表示されますが、これがレジストできた証のようです。

ちなみにこのアイデアは独自のものではなく先行者がどこかにいました。

なぜ今さらになってやろうと思ったかと言うと、先日、混雑が完全解消された頃を待ってついに蝕世のエンブリオの最終BF戦をクリアしてきたんですな。それの報酬リングを少々悩んでいたのですが、コンクェスト跨ぎで入れ替えが可能と言うことで思いついたのがクレブリングを取得して全状態異常のレジスト効果アップをさらに積み増ししてやってみようと思った次第であります。お役御免になったら他のリングに気軽に変えられますし!

実はこれの取得以前にレジスト避け作戦をお試しでやってみたのですが、何かが不足していたのかあっさり失敗してしまったのでそのままにしていたので、この積み増しを機にきっちりやってみようと。やるからには「とてむず」で倒しきりたいので、ついでに黒のグリモアモードの修練が足りていないジャックの学者計略削りの練習台にしてしまおうといったところでやってみました。

FF11 「マニアックダンスをレジりたかった」アンバス1章 Bozzetto Crusader とてむず


事前に2~3回失敗しています。

それらの敗因はファナティックダンスでした。マニアックダンスはレジれているのにファナティックダンスはくらってしまうようで、まっさきに獣使いから倒すようにしたらようやくクリアできました。

ちなみに装備は下記でやってみました。(MLは28)
エピオラトリー
コーンスー
ストンチタスラム+1(全状態異常のレジスト+11 )
ニャメヘルム
RNコート+3(全耐性+39)
RNトラウザ+3(全状態異常のレジスト+10 )
ERグリーヴ+3(全耐性+35)
フサルクトルク+2
オーグマケープ(全状態異常のレジスト+10)
エングレイブベルト(耐光+30)
ニャメガントレ
クレブリング(全状態異常のレジスト+20)
ハーティーピアス(全状態異常のレジスト効果アップ)
アレテデルルナ+1(R15でレジストチャーム+15)

他にもフラーレスリボンなどで更なる積み増しも可能と思いますが、バランスを考えてこのあたりで良しとしました。ちなみにマニアックダンスを100%レジストできるのかは不明ですが、オークが私の目の前にズンドコずんどこ踊ってくれている姿をのほほんと眺めることができたので、これで満足でありました。



2023/06/10 (土) / 12:35





6/18(日) 突発の野良KalungaのV20にて惜敗 / HOME / 冒険者さんのプライベートな秘密の情報2023

コメント

 »コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する 

*匿名・悪質な書き込みは予告なく削除することがあります。

 »トラックバック

HOME

Copyright(C) 2019 Tomorrow Never Dies All Rights Reserved.
FF11画像⇒Copyright(C)2002-2019 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。